お役立ち情報

タイトルや歌詞に季節の花の名前が入った曲20選!昭和の懐かしい歌も紹介します

yume
yume
音楽もお花も大好きなyumeです。

タイトルや歌詞に花の名前が入った曲は、よく探してみると意外とたくさんあります。パッと思い浮かぶものだけでも、本当にたくさん。

お花は、それほど私たちの生活に欠かせない大事なもの、ということになります。

この記事では、タイトルや歌詞に花の名前が入った曲を季節ごとに選んで紹介してみようと思います。

タイトルや歌詞に春の花の名前が入った曲

さくら(森山直太朗)

春よ、こい(松任谷由実)/歌詞に沈丁花が入っている。

赤いスイトピー(松田聖子)

スミレ(ゆず)

勿忘草(尾崎豊)

春の花といえばやっぱり桜ですね。桜を唄った曲はたくさんあります。

今回はたくさんある中から、森山直太朗さんの「さくら」という曲を選んでみました。

を唄った曲は、他にもコブクロやケツメイシ、河口恭吾さんが歌ったヒット曲などもあります。

ちなみに、桜の花言葉は精神美・優美な女性・純潔です。

そして、春になると色んなところで聴く機会の多いユーミンさんの「春よ、こい」

この曲に登場する沈丁花の優しい香りが、もう今にも漂ってきそうです。

沈丁花の花言葉は、栄光・勝利です。

タイトルや歌詞に夏の花の名前が入った曲

タイトルに夏の花の名前が入った曲を紹介します。

ひまわりの約束(秦基博)

マリーゴールド(あいみょん)

紫陽花(TUBE)

ハイビスカス(ナオト・インティライミ)

朝顔折坂悠太

あいみょんさんは兵庫県生まれです。2015年にシンガーソングライターとしてデビューしました。

「マリーゴールドは、あいみょんさんが紅白に初めて出場した時に歌った曲です。情景が浮かんでくる歌詞に、想像も膨らみますね。

例えば、麦わら帽子を被った彼女の姿をマリゴールドに例えるところとか、、

きっと、あいみょんさんは、シンガーソングライターとして独特な感性を持った方なのでしょうね。

ちなみに、マリーゴールドの花言葉は健康・嫉妬・絶望です。

タイトルや歌詞に秋の花の名前が入った曲

秋桜(山口百恵)

りんどうの花(由紀さおり)

薔薇のように咲いて 桜のように散って(松田聖子)

DAHLIA/ダリア (X JAPAN)

萩野原 (中島みゆき

山口百恵さんの「秋桜という曲は、さだまさしさんが作詞作曲をしています。山口百恵さんのたくさんある曲の中でも、代表的な名曲です。

私も秋にコスモスを見かけると、ふとこの曲を思い出して思わず口ずさんでしまうこともあります。

山口百恵さんのご長男、三浦祐太朗さんもこの曲をカバーしています。抜群の歌唱力は、お母様ゆずりでしょうかね。

コスモスの花言葉は、乙女の真心・少女の純潔。

また、松田聖子さんの薔薇のように咲いて 桜のように散って」という曲は、もとX JAPANのYOSHIKIさんが作詞、作曲を手がけたことで話題になりました。

松田聖子さんが大人の魅力たっぷりに歌い上げています。とても色っぽく♪

この曲のジャケット写真にもなっている赤い薔薇の花言葉は、情熱・熱烈な恋です。

タイトルや歌詞に冬の花の名前が入った曲

サザンカ(SEKAI NO OWARI)

シクラメンのかほり(布施明)

シンデレラ・クリスマス(KinKi Kids)

アンコ椿は恋の花(都はるみ)

花水仙(八代亜紀)

yume
yume
花の名前の入った曲は演歌にも多いです。昭和の古い曲の中からも選んでみました。

世界の終わりの「サザンカという曲は、平昌冬季オリンピック・パラリンピックのNHK放送テーマソングにもなりました。

ここで諦めたら今までの自分がかわいそう、、♪

という歌詞からは、アスリートの揺れ動く気持ちが手に取るように伝わってきて、まるで自分のことのようにしみじみと聴き入ってしまいます。

サザンカの花言葉は、「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」「理想の恋」です。

オリンピックのテーマソングとしても、もうこれ以上ないほどぴったりな花言葉がついていますね。

次は、布施明さんの代表曲でもある「シクラメンのかほり」です。素晴らしい歌唱力に圧倒されてしまいます。

えッ!こんなに歌が上手な人がいるの!?と思わずうっとり聴き入ってしまいます。

私も毎年冬になるとシクラメンを育てています。冬に大人気のお花です。

シクラメンの花言葉は、内気・嫉妬。

ということで、ここまでタイトルや歌詞に花の名前が入った曲を季節ごとに選んで紹介してみました。

昭和の古い曲の中からも選んで紹介してみましたが、どの曲も時代を超えて改めて素晴らしい名曲ばかりだなと思います。

そして、夏の暑さや冬の寒さの中で精一杯咲いているお花と人生を重ね合わせた、そんな歌詞に心を奪われます。

最後に

この記事では、タイトルや歌詞に花の名前が入った曲を季節ごとに選んで紹介してみました。

花の名前の入った曲は、古い曲も入れてみると意外とたくさんあります。

中には「サザンカ」のように花言葉を意識して作られた、と思われる曲もあります。情景の浮かぶ歌詞に思わずグッときますね。

どの曲も素晴らしい名曲ばかりです。お花のお手入れでもしながら聴いてみてくださいね♪

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

それではまた・・

フラワーギフトや胡蝶蘭・観葉植物・スタンド花が全て揃う【HitoHana】
yume
yume
ギフトや趣味でお花や観葉植物を購入するならHitoHanaが断然オススメ!

HitoHanaでは、オシャレなお花や観葉植物、胡蝶蘭、お供えのお花などが希望の値段から簡単に選べます。

私が通販サイトHitoHanaで実際にお花を購入してみた感想を書いたHitoHana(ひとはな)レビュー!お花を購入してみた感想や口コミも紹介しますの記事も参考にしてみてくださいね。

お花や観葉植物の通販サイトHitoHanaの口コミ|実際に購入してみた感想も紹介!お花の通販サイトHitoHanaで贈り物のお花を購入してみた感想を書いたレビュー記事です。注文の仕方やお花が届くまでの流れもわかりやすく紹介しています。...

お花や観葉植物を飾って少しでも癒されましょう♪

\オシャレなお花や観葉植物の購入はコチラから

HitoHana公式サイト

毎回ワクワクするポストに届くお花の定期便bloomee(ブルーミー)

色んなお花を楽しみたいなら、毎回違ったお花が定期便で届くbloomeeがオススメ!

bloomeeの詳細やお得な情報はこちらから確認できます。早速、チェックしてみてくださいねお花の定期便【Bloomee LIFE】



お花のある暮らしって、癒される〜♪

お花の癒しやリラックス効果は、研究結果からも証明されています。お花のある暮らしで少しでも癒されましょう♪

お花の定期便の詳細やお申し込みはこちらから

Bloomee LIFE

yumeからのお知らせ♪

いつもyumeのブログを読みにくださってありがとうございます。

この度、新たにyumeが新記事を更新するたびにあなたのパソコンやスマートホン、タブレットなどに新記事の通知が届く便利な機能を追加しました。

その名も、Push7!!

「Push7」とは?

  • ブログ側と読者を繋ぐ無料のツール。
  • アプリを取得する必要がない。

特に料金が発生するわけではありません。安心してご利用くださいね。

yumeの新記事が気になる〜、と思ったら、下のボタンをポチッ!としておくだけで記事新更新のお知らせが届くよ♪

↓    ↓    ↓    ↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です