お役立ち情報

プリザーブドフラワーの正しい保存方法!美しさを長く楽しむならこれだ!

思わず「造花でしょ?」と疑ってしまうプリザーブドフラワーは、お祝いや誕生日の贈り物としても人気です。

yume
yume
初めてプリザーブドフラワーを見た時は、造花でしょ!と思ってしまったyumeです。

もちろん生花には生花の良さがありますが、生花の美しさを長く保存できるプリザーブドフラワーも素敵です。

贈り物のプリザーブドフラワーは、もらった時の嬉しかった思い出として大切に保存したいですよね。

プリザーブドフラワーは、正しい方法なら5年以上も美しいまま保存することができます。

そこでこの記事では、プリザーブドフラワーの保存方法について書いてみることにします。

この記事に書いた方法で保存したら、大切なプリザーブドフラワーを少しでも長く楽しむことができます。

プリザーブドフラワーとは!特徴を解説します

生花と見分けが付かないほどのプリザーブドフラワーですが、いつまでも美しいままの状態を保つためには特徴を知っておくことも大切です。

プリザーブドフラワーってどんなもの?

生花の一番美しい時期に色素を抜き取り、特殊な加工をして生花のままの姿で保存されたもの。

プリザーブドフラワーにはこんな特徴があります。

  • 枯れないお花としてインテリアやブーケでも人気がある。
  • 水やりの必要がないので生花のように手間が掛からない。
  • 生花のような花粉や香りもない。
  • 特別な染料を使って作られているので、ブルーやレインボーカラーなど生花にはないカラーが楽しめる。

こんな特徴があるプリザーブドフラワーは、長く楽しめるお花として大人気。

yume
yume
誕生日プレゼントに良いよね。

https://twitter.com/oral_misaki/status/1178610059045044225?s=20

プリザーブドフラワーは枯れないし長く楽しめるのが良いよね。

プリザーブドフラワーを長く楽しむために最適な保存方法とは

プリザーブドフラワーは、ちゃんと保存したら数年間は変わらない姿を保ち続けます。

ところが、それも正しい方法で保存してこそなんです。

プリザーブドフラワーは、下記ように保存してください。

  • 気温が高いところを避ける。
  • 湿気が多いところを避ける。
  • 直射日光を避ける。
  • ライトなどの強い光を避ける。
  • 風通しの良い涼しいところに置く。

ほんの少し気を配るだけで長く美しいままで保存できます。

ちなみに最適な気温や湿度の目安は、温度が18~25度で湿度は30~50%になります。

高温多湿な日本ではなかなかそうもいかない場合もありますが、できるだけ気を付けたいですよね。

yume
yume
夏場はエアコンが効いたところに移動だね〜。

保存方法が悪いとプリザーブドフラワーはどんな感じに変化するの?

上で書いた方法で保存していなかった場合は、せっかくのキレイなプリザーブドフラワーがこんな状態に!

プリザーブドフラワーは、保存方法が悪いと次のような状態になってしまいます。

  • 花びらが透き通ったように色あせる。
  • 花びらがひび割れる。
  • 花びらに張りがなくなる。
  • カビが生える。

花びらにシワが入ってきた場合は、一旦別の箱に移しシリカゲルと一緒に保管することで少しは状態が良くなることもあります。

yume
yume
これはあくまで一つの手段なので、必ず戻るとは言い切れませんので悪しからず・・・

プリザーブドフラワーで長持ちする花は?

私の今までの経験では、プリザーブドフラワーにも比較的長持ちする花とそこまで持たない花があります。

長持ちする花の中でも一番なのがバラです!

プリザーブドフラワーはバラを使った作品が多いですが、それはバラが保存に向いているからなんです。

プリザーブドフラワーにはカーネーションなど他の花もありますが、残念なことにバラと比べると長持ちしないことが多くなります。

プリザーブドフラワーは保存できると言っても永久に保存できるわけではないので、少しでも長持ちするような方法で保存できたら良いですね。

素敵なプリザーブドフラワーをお祝い事の贈り物に!!

お祝いにずっと綺麗なプリザアレンジを!お求めはこちら



最後に

プリザーブドフラワーは生花を美しい状態のまま長く楽しめるように保存されたものですが、最近は贈り物のお花としてもとても人気があります。

ところが、プリザーブドフラワーはとても繊細です。

正しい方法で保存して、少しでも長く美しいままで楽しみたいですね。

この記事で書いた方法で保存してみてね!(^^♪

それではこの辺で・・・

フラワーギフトや胡蝶蘭・観葉植物・スタンド花が全て揃う【HitoHana】
yume
yume
ギフトや趣味でお花や観葉植物を購入するならHitoHanaが断然オススメ!

HitoHanaでは、オシャレなお花や観葉植物、胡蝶蘭、お供えのお花などが希望の値段から簡単に選べます。

私が通販サイトHitoHanaで実際にお花を購入してみた感想を書いたHitoHana(ひとはな)レビュー!お花を購入してみた感想や口コミも紹介しますの記事も参考にしてみてくださいね。

お花や観葉植物の通販サイトHitoHanaの口コミ|実際に購入してみた感想も紹介!お花の通販サイトHitoHanaで贈り物のお花を購入してみた感想を書いたレビュー記事です。注文の仕方やお花が届くまでの流れもわかりやすく紹介しています。...

お花や観葉植物を飾って少しでも癒されましょう♪

\オシャレなお花や観葉植物の購入はコチラから

HitoHana公式サイト

毎回ワクワクするポストに届くお花の定期便bloomee(ブルーミー)

色んなお花を楽しみたいなら、毎回違ったお花が定期便で届くbloomeeがオススメ!

bloomeeの詳細やお得な情報はこちらから確認できます。早速、チェックしてみてくださいねお花の定期便【Bloomee LIFE】



お花のある暮らしって、癒される〜♪

お花の癒しやリラックス効果は、研究結果からも証明されています。お花のある暮らしで少しでも癒されましょう♪

お花の定期便の詳細やお申し込みはこちらから

Bloomee LIFE

yumeからのお知らせ♪

いつもyumeのブログを読みにくださってありがとうございます。

この度、新たにyumeが新記事を更新するたびにあなたのパソコンやスマートホン、タブレットなどに新記事の通知が届く便利な機能を追加しました。

その名も、Push7!!

「Push7」とは?

  • ブログ側と読者を繋ぐ無料のツール。
  • アプリを取得する必要がない。

特に料金が発生するわけではありません。安心してご利用くださいね。

yumeの新記事が気になる〜、と思ったら、下のボタンをポチッ!としておくだけで記事新更新のお知らせが届くよ♪

↓    ↓    ↓    ↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です