この度は、数あるブログの中から、当ブログ「月にサボテン」に来て頂いてありがとうございます。
yumeはこんな人
当ブログの管理人yumeは、花の仕事を15年ほど続けてきた花が大好きな小柄な主婦です。
- 魚座
- O型
- 好きな花・・バラ
- よく笑いよく泣きよく感動する
- カラオケ大好き
- 好きな言葉・・「しあせはいつもじぶんのこころがきめる」(相田みつを)
- 楽しいことが大好きなのに少し内気
そんな私ですが、お花以外にも音楽を聴くのが大好き。
私にとって花と音楽は、癒しのためにも生活の中でなくてはならないものになっています。
ところで、私の家族についてお話ししたいと思います。我が家は夫と子供3人の5人暮らし。
実は大黒柱として頼りにしていた夫は、病気のため止む無く会社を退職して現在も療養中です。もうかれこれ10年になります。
そしてその後は、私が家計を背負うことに・・・
これまでのことを改めて振り返ってみれば、人生山あり谷あり。
もちろん、生活していくための苦労はたくさんあります。
今までにも、自分一人ではとても抱え切れないと思うようなこともたくさんありました。
それでも子供達に支えられながら、少しでも元気に明るく!と思っています。
こんな仕事をしています

そんな私は、毎日花に囲まれて花に埋もれながら仕事をしています。
私は小柄なので、本当にそんな感じになってしまいます(笑)
ところで、花の仕事をしていることを人に話すと、”キレイで華やかな仕事”というイメージを持たれること多いのですが、
実は花の仕事はそんなにキレイなことばかりやっているわけではありません。
例えば、バケツを洗って水を入れ換えたり、花の入った重いダンボール箱を持ち上げたりというような力仕事もあります。
また、仕事場はできるだけ花が開かないようにということで夏でも寒いほどの室温にしてあるので、
とても冷え対策なしではいられないというような女性にとっては厳しい環境です。
その上、冷蔵室に入ることも多いので、冷えが原因で体調を崩して仕事を辞めてしまうという人もたくさんいます。
1日中立ちっ放しなのはもちろんですが、花の需要が高くなる時期には繁忙期ということで花束や仏花作りなどに追われかなりハードになります。
ということで、花の仕事は意外と大変ですが、それでも長く続けていられるのは、やっぱり花が好きだからかな?と思っています。
私がブログを始めた理由
ところでそんな私が、なぜブログを始めたのかについてお話ししていこうと思います。
実は私は子供の頃から手紙や詩を書くのがとても好きでした。
日記をつけたり自分の気持ちを文章にしてみたりというように、とにかくいつも何か書いていました。
そんな中ふと読んでみたブログの記事に心を打たれたことがあり、私もブログを始めたいなと思うようになりました。
もし自分の書いた文章が誰かの役に立てたり、少しでも誰かの悩みを解消することができるならとても幸せなことだと思います。
ところでブログを始めるにあたり、どんな内容が良いかな?と悩みましたが、やっぱり大好きな花の情報を書いていくことに決めました。
私は今まで辛い時にも苦しい時にも、そしてまた楽しい時にも、いつもお花に癒されてきたと感じています。
それは高級で華やかなお花だけではなくて、たとえ野に咲く草花でも同じように思っています。
例えば部屋やキッチンにたとえ一輪でもお花が飾ってあると、それだけでも気持ちが安らいで疲れがとれてしまうような気がします。
お花にはそんな風に人を癒す力があると私は思っています。
そこで、
当ブログを読みに来て頂いた方に少しでも、
「お花ってこんなに人の心を癒す素敵なものなんだよ!」と、お伝えすることができたら嬉しいなと思っています。
ところがいざブログを始めてみたら、改めて人に伝わる文章を書くことの難しさに気が付いて、いつも四苦八苦しながらブログを書いています。
それでもブログを書くことを通して自分自身と向き合うことにもなっているので、まだまだ未熟ですが思い切ってブログを始めてみて良かったなと思っています。
今はまだ読みにくいブログですが、これからも花の情報や自分の感じたことなどを素直な気持ちでコツコツと書き続けていきたいなと思っています。
ブログの内容を紹介します

さて次は当ブログの内容を紹介していきます。
当ブログでは私の花の仕事経験から得た情報をもとにして、主に暮らしの中で役立つ花の情報を自分の目線で書いています。
「お役立ち情報」として贈り物のお花の情報も書いていますので、贈り物のお花や観葉植物で迷った時の参考になれば嬉しく思います。



また、他にも「ハンドメイド」や「季節の花」についての記事も書いています。


当ブログでは読みにきて頂いた方に少しでも花に興味を持って頂いて、花と親しむきっかけにして頂けたら嬉しいなと思っています。
そして、当ブログに来て頂いた方の気持ちがほんの少しでも癒されて、たとえ短い時間でもホッと安らいだ気持ちになって頂けたなら幸いです。
これからも細く長く書いていこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いします(*^^)v