昨年の秋に植え付けておいたチューリップの球根に、今年も順調に新芽が育ってきました。
戦争の悲惨なニュースに心を痛めながらも、チューリップのすくすくと育ってきた元気そうな新芽にホッとして癒されています。
今年も元気に育ってきた、チューリップの新芽の成長ぶりを紹介します。
目次
昨年はチューリップの球根を植え付ける時期を少し遅らせてみました
チューリップの球根は、本来なら、秋の紅葉の頃が植え付けにちょうど良い時期です。
ところが最近は秋になってもまだ気温が高めなことが多いので、昨年は球根を植え付ける時期をあえて少し遅らせてみました。
https://twitter.com/yume_tukisabo/status/1594489071908577281?s=20
球根の植え付けは、いつもなら10月の終わり頃にはもう終わらせていましたが、昨年は1ヶ月ほど遅めの11月の終わり頃にしました。
最近は地球の温暖化の影響からでしょうか。植物の成長にも、様々な変化が表れるようになってきています。
例えば、意外な時期に花が思いがけず咲いてきたりとか、、
一体この先どうなっていくのでしょうね。植物に限らず、人間界も心配^^;
チューリップの球根に新芽が育ってきました
チューリップの球根は、その後やっぱり今年も、相変わらず年末頃の早い時期から新芽を出してきました。
せっかく球根を植え付ける時期を少し遅らせたのに、それもあまり意味がなかったようです。
ところが、チューリップは寒さに強いので、たとえ新芽が早めに出てきてしまっても、特に何か問題があるというわけではありません。
少しぐらい早めでも、むしろちゃんと新芽が出てきたことを喜ぶべきかも知れません。
せっかく植え付けたのに、いつまで経っても新芽を出さないで、土の中でそのまま腐ってしまうという悲しい結果に終わってしまうこともよくありますので(^^;;
なので、新芽が少しぐらい時期外れに早めに出てきてしまっても、特に心配するようなことは何もありません。
うちの早めに顔を出してきたチューリップの新芽も、今後も元気に成長していくと信じて、安心して見守っています。
チューリップの新芽がふっくらとしてきました
2月になって春らしい日が増えてきた途端、チューリップの新芽が急にふっくらとしてきました。
植え付ける時に球根の向きを揃えておいたので、新芽の向きもちゃんと揃っています。
一枚目の葉が、予定通り全部同じ向きから出てきています。真ん中の球根はもう適当に植えたので、そうでもないですけど、、
チューリップの球根のたくさん植えた中には、ひとつだけ前の年の保存してあった球根も入っています。他の球根は、昨年の秋に新しく買ったものですけど、、
真ん中の一番小さい新芽のが、昨年から保存してあった球根だったかな??もうよく覚えていません(^^;;
きっと花が咲いてきたらわかると思います。この先のお楽しみですね。
チューリップの新芽が急な寒の戻りにも負けずに元気に成長しています
もう2月も後半だというのに、先日思いがけない寒の戻りで、急に雪が降った日がありました。チューリップの新芽も、薄っすらと雪化粧に、、
こんな春先に、大雪になってしまった地方もあったようですね。私の住んでいる地方は、まだそこまででもありませんでしたけど、、
チューリップの球根は、秋に植え付けておいて冬の寒さを体験させることで、春に美しい花を咲かせるいい球根に育ちます。
そう思うと、最近の急な寒の戻りも、なんのその、という気がしてきます。
2月終わり頃の、つい最近のチューリップの新芽の様子はこちら!一段とふっくらとして、だんだん大きくなってきました。
チューリップの新芽は、きっと今年も昨年のように、春に色とりどりの可愛い花を咲かせると思います。
チューリップの若葉からの成長を紹介した、こちらの記事も読んでみてくださいね。
チューリップの球根が新芽を出す時期について書いた、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
昨年植えたチューリップの球根は、確かフリルのような花を咲かせるものも入っていたはず??
あれ、違ったかな?もうよく覚えていません。それもまた、咲いてからのお楽しみです。
とにかく、早く可愛い花が見たいものですねぇ〜。
チューリップに花が咲いてきたら、また新記事で紹介したいなと思います。
それではまた・・
yumeが心を込めて丁寧に手作りしたハンドメイド作品をご覧ください(▰╹◡╹▰)
一点ものとして大好きなお花に癒されながら楽しく仕上げた作品ばかりです。
メルカリで販売中!作品画像をクリックして詳細をチェックしてみてくださいね♪↓
この度、yumeが新記事を更新するたびに、あなたがお使いのパソコンやスマートホン、タブレットなどのデバイスに新記事更新の通知が届く便利な機能を追加しました。
その名もPush7!!
ご利用の際に特に料金が発生する、というわけではありませんので、安心してご利用くださいね。
yumeの新記事が気になる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)と思ったら、下のボタンをポチッ!としておいてください。読んで下さる方が多くなると、新記事更新の励みになります♪
↓ ↓ ↓ ↓