昨年の秋にプランターに植え付けておいたチューリップの球根。
嬉しいことに最近になってスクスクと元気に成長してきました。
今年は暖冬だと思っていたら急に冷え込んで雪が降る日があったりと、なかなか気温が安定しません。
この時期は「三寒四温」ということで、そんな風に寒さが戻る日もありながら少しづつ春に近づいていくのでしょうね。
ところで、チューリップの球根は、植え付けた後もワクワクしながら毎日のように成長を観察しています。
最近は、なんと!若葉が育ってきました!
そこで今回の記事は、チューリップの球根を植え付けてから若葉が育ってくるまでの成長を紹介してみようと思います。
もし、チューリップの球根の成長が気になっていたら読んで参考にしてみてください。
目次
チューリップの球根の成長記録を紹介
まだ植え付けてから間もないチューリップの球根。
植え付けてから、ここ数ヶ月間までに色々な変化がありました。
チューリップの球根の植え付け完了!


チューリップの球根は、10月の初め頃の紅葉が見頃の時期に植え付けました。
秋植えの球根は紅葉の時期に植え付けて冬の寒さに耐えることで、春に美しい花を咲かせるいい球根に育っていきます。
花が咲くのが楽しみ!チューリップの球根を植え付ける時のポイントを解説の記事で解説しています。
チューリップの球根の植え付け方はチューリップの球根が早めに発芽!もう新芽が!

ところで、チューリップの球根が新芽を出したのは、まだまだ寒さが厳しい1月のことでした。球根を植付けてから約4ヶ月。
えッ!まだ早いんじゃないの?
と、焦る気持ちもありましたが、暖冬の影響で少し早めなのかも?と考えてそのまま成長を見守ることにしました。
実は、新芽の上から土を被せた方が良いかな?とも考えました。
ところが、チューリップは寒さに強いので、早めに出てきた新芽はもうそのままにしておきました。
チューリップの球根が芽を出す時期は?早く発芽してしまった場合の対処の仕方も紹介!の記事で紹介しています。
チューリップの球根が早々と発芽してしまった時の対処の仕方はチューリップの球根に若葉が育ってきた!

まだ先月は固くてほんの小さかった新芽でしたが、その後スクスクと育ってやっと若葉が開き始めました。
もう、球根を植えつけてから5ヶ月目になります。
発芽した頃はまだ寒さが厳しい時期でしたが、最近は小春日和の暖かい日が続いています。
そのせいかも?チューリップの球根は、どれも若葉が育ってきて順調に成長しています。
球根は土の中で腐ってしまうこともあるそうです。私もそれを心配していましたが、ここまで成長したならもうひと安心♪
チューリップの球根を植え付けてから若葉が成長するまで。気をつけていた育て方は?
チューリップの球根は植え付けてから若葉が育ってくるまでに、下記の育て方のポイントにに気を付けてきました。
- できるだけ日当たりや風通しの良い場所で管理していた。
- 水やりは、土が乾いたタイミングでタップリとしていた。
気を付けていたことは、たったこれだけです。
花壇などに地植えした場合は、水やりの必要もないのでもっと手軽に育てられると思います。
ちなみに、肥料は球根に葉が育ってきてから与えればいいということです。というわけで、まだ一度も与えていません。
チューリップの球根の若葉からの育て方は?
チューリップの球根は、植えてから花が咲くまでの期間が長くかかります。
その間も、少しづつ育っていくのを観ているのが楽しくてワクワクしますけど・・
チューリップの球根は若葉が育ってきた後も、今までと同じように日当たりの良い場所に置いておきます。
そして、土が乾いたらタップリと水やりをしていきます。
また肥料は、花が咲くまでは効き目がゆっくりと表れる固形の緩行性肥料を球根の周りに撒いておきます。
最近は、だんだんと気温も上がってきて春らしい陽気が続いています。
チューリップの球根もやっと若葉が育ってきたので、可愛い花が咲くのを楽しみにこれからも成長を見守っていきます。
最後に
この記事では、秋に植え付けておいたチューリップの球根から若葉が育ってきたので、これまでの成長の様子を紹介してみました。
球根を植え付けてからもう5ヶ月になります。最近は若葉も育ってきて順調そのもの、という感じでスクスクと成長しています。
チューリップは球根を植え付けた後も、成長を観察するのが楽しくてワクワクしてきますね。
うちのチューリップもいつか可愛い花を咲かせるのが楽しみです。これからも大切に見守っていきます。
きっとこれからは、一気に成長していくと思います。何か変化があったら、またレポートしますね。
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
それではまた・・・
チューリップの開花時期や咲く期間は?蕾を付けてから開花までの成長をレポート!
次は、チューリップの球根の成長記録を書いたこちらの記事も読んでみてくださいね。→生涯学習のユーキャンには、趣味・特技・資格取得など、100以上の通信講座が揃っています。
あなたの学びたい、という気持ちにぴったりな講座が必ず見つかりますよ♪
好きなことを学ぶって楽しい!
今日はユーキャンのガーデニング通信講座の課題で、人生初の寄せ植えをやってみました。 pic.twitter.com/11771n4Oe6
— midnightsun (@translator45) February 18, 2018
ユーキャンのガーデニング講座開始
これまで無手勝流でしたが、
定年後のガーデンデザイナー目指して… pic.twitter.com/Pc4zj6cSrs— 丸山貴広 (@NsPyTQ7KzHL5RXQ) March 22, 2021
今まで自己流でやっていたガーデニングを基礎から学んだり、資格を取得して人生を少しでも豊かにしませんか?
あなたにぴったりな講座の詳細はこちらから確認できます。今すぐチェックしてみてくださいね!→ユーキャンの全講座一覧
今だけのお得な情報はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓