散歩の途中で見かけた黄色い花を咲かせる蝋梅。
最近は寒さが和らいできたので、そろそろ梅が咲き始めた頃かな?と気になっていたところでした。
まるで、そんな私の期待に答えるかのように、もう蝋梅の花が咲き始めていました。
花が咲いたり草木が芽吹き始めると、春の訪れを感じて明るい気持ちになってきますね。早速私も、蝋梅の花を飾ってみることにしました。
そこで今回の記事は、蝋梅の飾り方のコツや開花期、花がよく似ている梅との違いについて書いてみることにします。
目次
黄色い花が春らしい!蝋梅を飾ってみました
長い枝はできるだけ切らないで、もうそのまま活けてみました。
短い小枝は、ガラスの小瓶に飾ってみました。これはこれでなかなか可愛いです٩(ˊᗜˋ*)و
蝋梅は生け花として和風な感じに活けても、洋風にアレンジしてもどちらでもオシャレ。
ちなみに私は、自然なままの枝ぶりを活かして、自分好みに自由に活けるのが何よりだと思います。
蝋梅は花や蕾が、ちょっと触っただけですぐにポロッと落ちてしまいます。活ける時は、できるだけ優しく慎重に扱った方がいいです。
蝋梅の切り花の水揚げ。吸い上げが良くなるコツを紹介します
切り花としての蝋梅は、太めの枝に小枝を数本組み合わせて一束で販売されていることが多いです。
それでは、蝋梅の水揚げのコツを紹介してみることにします。
蝋梅のような枝ものは、活けるときに枝の切り口に十文字に切り込みを入れておくと、水の吸い上げが一段とよくなります。
私が活けた蝋梅は、一番太い枝の直径が約1cmありました。手を切らないように注意しながら、十文字に切り込みを入れておきました、
花瓶の水に雑菌が繁殖するのを抑える切り花延命剤を入れておくと、少しでも長く飾って楽しめます。
ほんの少し入れておくだけで、切り花のもち方が全然違ってきますよ。
yumeがいつも使っている切り花延命剤はコチラ!
蝋梅の枝はそんなに硬くありません。意外と簡単に切れるので、水揚げをする時の参考にしてみてくださいね。
ちなみに、細い枝なら水の中で斜めに水切りするだけで十分です。それだけで水揚げの効果が上がり、水をよく吸い上げるようになりますよ。
こちらはyumeが長年使っている剪定ばさみです。枝物も少しの力で簡単に切れます。コンパクトで使いやすいですよ♪
蝋梅(ロウバイ)の開花期。いつ咲くの?
こちらは、散歩の途中で見かけた近所の畑で咲いていた蝋梅です。
今年は、つい最近になって急に強い寒波が来たばかりだから?1月下旬だというのにまだ花が咲き始めたばかりという感じです。
蝋梅の開花期は12月頃〜2月頃まで。
花はまだ他の花があまり咲いていない真冬の時期から咲き始めます。蝋梅の花が咲いているのを見かけると、春を感じてなんとなくホッとしてきます。
蝋梅は高さが2m〜3mくらいの落葉低木です。うちの近所でも、庭木やシンボルツリーとして植えてあるのをよく見かけます。
そう言えば、以前気分転換にお寺を散策していたら、満開の蝋梅を見かけたことがありました。私は黄色い花があまりにもキレイだったので、思わず見とれてしまいました。
蝋梅の花の特徴
蝋梅の艶々の花びらはまるで蝋細工のようです。
蝋梅の花は名前の由来にもなっているように、花びらがまるで蝋(ロウ)を塗ったように透き通っていてツヤがあります。
また、色鮮やかな黄色い花は、枯れ木の多い冬の景色の中でよく目立ちます。
蝋梅の花の香り
私は梅の花も良い香りがするなと思っていますが、蝋梅の方がもっと甘くて良い香りだなと思います。
先日蝋梅の切り花を買って帰る間に、車の中が甘い香りでいっぱいに。自然なままの花の香りにしみじみと癒されました(^^♪
春に咲く花は、なぜか不思議と良い香りのものが多いなと思います。蝋梅の他にも、梅や日本水仙、ストックなどもあります。
私は蝋梅の花を見かけると、甘い香りに誘われてつい香りを嗅いでみたくなってしまいます。やっぱりお花の香りは癒されますね。
良い香りの切り花を紹介した他の記事はコチラ!
蝋梅と梅の違いは?
蝋梅は花の見た目が梅とよく似ています。
そんなことから、蝋梅と梅は同じ仲間だと思っていませんか?
実は私も、恥ずかしながら蝋梅を黄色い梅だとばかり思っていました。それこそツヤツヤの梅だな〜と^^;
ところがよく調べてみたら、蝋梅と梅は全く違う植物だということがわかりました。
そもそも、科目すら違っていました。それぞれの科目を下記で紹介してみます。
- 蝋梅=ロウバイ科・ロウバイ属
- 梅=バラ科・サクラ属
蝋梅と梅は花の形がそっくりでよく似ていますが、開花期は少しだけ違います。梅は、花を蝋梅よりも少し遅い時期の2月〜3月頃に咲かせます。
開花の時期は少し違っても花があまりにもよく似ているので、同じ仲間だと勘違いしてしまっても仕方がないかも知れませんね(^^;;
蝋梅の花言葉
蝋梅は花を早春のまだ寒さが厳しい時期から早々と咲かせます。そして、春の訪れを感じさせてくれます。
次は、蝋梅の花言葉を下記で紹介してみることにします。
- 慈しみ
- ゆかしい
- 先導
- 先見
先見・先導という花言葉は、蝋梅が花を早い時期から咲かせることにちなんで付けられたのでしょうね。あくまで私の憶測ですけど。
最後に
蝋梅は、まだ春の気配を全く感じない冬の寒い時期から早々と花を咲かせます。
花が梅の花とよく似ているので、私のように「黄色い梅だとばかり思っていた〜」というように梅と同じ仲間と勘違いしてしまうこともよくあります。
ところが、蝋梅と梅は花がよく似ているだけで、本来は全然違うものです。
蝋梅の切り花は、自然なままの枝ぶりを生かしてダイナミックに活けることもできます。でも、短い枝を小さい花瓶で飾っても、それもそれでとても可愛いです。
この記事で書いた水揚げの仕方を参考に飾ってみてくださいね。
甘い香りに少しでも癒されよう!(^^♪
それではまた・・・
お花には癒しやリラックス効果があります。手軽に始められるお花のある暮らしはこちらから→前から気になっていたブルーミー。
ムーミンコラボしてたからお試ししてみた。
水色のカーネーションとっても綺麗!#bloomee pic.twitter.com/RtmyqxmINP— すー。 (@acb20AzK) April 23, 2022
yumeが心を込めて丁寧に手作りしたハンドメイド作品をご覧ください(▰╹◡╹▰)
一点ものとして大好きなお花に癒されながら楽しく仕上げた作品ばかりです。
メルカリで販売中!作品画像をクリックして詳細をチェックしてみてくださいね♪↓
この度、yumeが新記事を更新するたびに、あなたがお使いのパソコンやスマートホン、タブレットなどのデバイスに新記事更新の通知が届く便利な機能を追加しました。
その名もPush7!!
ご利用の際に特に料金が発生する、というわけではありませんので、安心してご利用くださいね。
yumeの新記事が気になる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)と思ったら、下のボタンをポチッ!としておいてください。読んで下さる方が多くなると、新記事更新の励みになります♪
↓ ↓ ↓ ↓