観葉植物 PR

シルクジャスミンを剪定してコンパクトに仕立て直してみました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
yume
yume
どうも、yumeです。

今年も、5月になったばかりの頃から、毎年恒例の、観葉植物の植え替えと剪定を次々とやっています。

剪定や植え替えは、株にとっても負担がかかります。

できれば、これからどんどん育つぞー!という、生育が最も旺盛になってくる、春の5月頃にやっておいた方が失敗が少ないと思います。

うちのシルクジャスミンは、今年はもう剪定しなくてもこのままでもいいかな?と思っていましたが、やっぱり、もう少しスッキリとコンパクトに仕立て直してみることにしました。

そこで、今回の記事は、シルクジャスミンを剪定してコンパクトに仕立て直してみたことについて書いてみることにします。

シルクジャスミンの剪定前の大きさ

こちらは、うちのシルクジャスミンの剪定をする前の姿です。丈が一番高いところで50cmくらいありました。

剪定は、昨年の春にも割と思い切って短くしましたが、1年経ったら、もうこんなに大きくなっています。

シルクジャスミンは剪定に強いため、短く剪定してしまっても、またどんどん枝が伸びてきます。

シルクジャスミンを大胆に短く剪定してみたことはこちらの記事で書いています。

シルクジャスミンの剪定と植え替えのやり方!その後も順調に育っているので解説しますこの記事は、シルクジャスミンの成長速度や剪定と植え替えのやり方について書いています。また、花が咲いてくる時期や、冬越しについても解説しています。...

ところで、シルクジャスミンの花は、木がもっと大きくならないと、なかなか咲いてこないようですね。

私も、花が咲いてくるのを楽しみにしているので、剪定しても良いのかな??と散々迷いました。

でも、これからも、あまり丈を高くしないでコンパクトに育てていきたいので(置き場所がないからです(^^;;)、やっぱり思い切って剪定しておくことにしました。

シルクジャスミンを剪定してみたのでコツを紹介

シルクジャスミンの剪定は、昨年の春にもやっています。そんなわけで、今回は、割と不安なくやれた方です。

まずは、一番背の高い太い幹を半分くらいの高さに剪定していきました。

今回の剪定は、剪定バサミではなく、普通のハサミでやっていきました。枝が細いので、きっと大丈夫だろうと思って、、

でも、やっぱり、枝ものは剪定ばさみの方が楽に切れますね。改めて実感しました(^^;;

剪定は、枝の切り口に雑菌がつかないように、よく切れるハサミでスパッ!と1回で切るようにします。

yumeが仕事でも長年愛用している剪定バサミはコチラ!少ない力で簡単に切れます。軽いので女性にも使いやすいですよ♪

今回の剪定は、剪定バサミを使わなかったので、流石に手にも負担がかかってしまいました。せっかくあるのに、何で使わなかったんだろう。私としたことが(^^;;

シルクジャスミンには、もう新緑の若葉も育ってきています。剪定は、春の5月〜6月頃の成長期なら安心です。

思い切って短く切っても、また新しい葉がどんどん育ってきますよ。

今年は梅雨入りが早かったので、しばらくジメジメとした湿気の多い日が続くと思います。そう思うとちょっと憂鬱^^;

この日は、梅雨の晴れ間のカラッとした天候だったので、剪定にもぴったりな日でした。剪定した枝の切り口がすぐに乾いて、雑菌も繁殖しにくいからです。

次は、散々迷って、やっぱりこっちの枝も短くすることにしました。せっかくやるなら、、と、ついつい勢いに乗って^^;

あまり悩まずに、次々と剪定を進めていきました。何事も経験です。細かいことはあまり気にしません!なんて^^;

混み合った枝を切り落としていきます。株の風通しを良くするためです。

うちのシルクジャスミンは、そこまで枝が混み合っている、というわけではありませんでしたが、株全体の形を整える程度に剪定してみました。

シルクジャスミンを剪定して仕立て直してみた結果は?

ジャーン!!こちらが、剪定して仕立て直してみた結果です。シルクジャスミンは、最終的に高さが20cmくらいになりました。我ながら割と大胆^^;

スッキリと仕立て直したので、きっとこれからも元気に育ってくれると思います。

ところで、シルクジャスミンは、大きくなってくると丈が2mを超えてくることもあるのだそうですね。そんなにも^^;

もし葉が繁り過ぎていたら、風通しをよくするためにも剪定してみてくださいね。自分好みの形に仕立てるのが何よりだと思います。

剪定したシルクジャスミンのその後の成長の仕方や初めて花が咲いてきたことについて書いた記事はコチラ!

シルクジャスミンに今年初めて花が咲いてきた理由を考えてみましたこの記事は、シルクジャスミンに初めて花が咲いてきた理由を考えてみたことや、花の香り、花がら摘みなどについても解説しています。...

シルクジャスミンの植え替え

シルクジャスミンはよく成長するので、鉢植えで育てているなら、植え替えも年に一度くらいのペースでやっておくと良いです。

私も、植え替えも、剪定のついでに済ませておこうかな、、と思って念のため鉢底を覗いてみました。

ところが、鉢底にはまだ根が全然出てなかったので、植え替えは、今回はひとまずやらないことにしました。

うちのシルクジャスミンは、まだ株が小さいので、鉢の中がもう根でいっぱいということもないだろう、と思ったからです。

それに、植え替えは昨年の春にもやってありますし、、今年は、もうしばらく様子をみてからでもいいかな、と。

ちなみに、もし株をこれからもどんどん大きくしていきたいなら、もうひと回りほど大きめ(直径が3cm〜6cmほど大きめの)の鉢に植え替えておくようにします。

シルクジャスミンには、こんな真っ白な鉢がお似合いです♪緑の葉の美しさも、一段と引き立つと思いますよ。

植え替えは、もし、やっぱりやっておけば良かったな〜、ということにでもなったら、また秋にでもやっておこうと思います。

シルクジャスミンの植え替えは、もし秋にやるなら、9月〜10月頃までに済ませるようにしましょう。

シルクジャスミンの植え替えの仕方は、シルクジャスミンの剪定と植え替えの仕方!その後も順調に育っているので解説しますの記事で実際の体験談を紹介しています。こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

シルクジャスミンの剪定と植え替えのやり方!その後も順調に育っているので解説しますこの記事は、シルクジャスミンの成長速度や剪定と植え替えのやり方について書いています。また、花が咲いてくる時期や、冬越しについても解説しています。...

最後に

うちのジャスミンは、剪定や植え替えにちょうど良い時期になってきたので、早速、剪定してスッキリと仕立て直してみました。

できるだけコンパクトに仕立てたかったので、伸びた枝を割と思い切って短く剪定してみました

シルクジャスミンは剪定にも強いです。5月頃からの成長期の頃なら、思い切って短く剪定しても、また新しい枝や葉がたくさん育ってきます。

形を整えたり株の風通しを良くするためにも、スッキリと剪定してみてくださいね。

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

それではまた・・

yumeのハンドメイド作品を紹介します

yumeが心を込めて丁寧に手作りしたハンドメイド作品をご覧ください(▰╹◡╹▰)

一点ものとして大好きなお花に癒されながら楽しく仕上げた作品ばかりです。

メルカリで販売中!作品画像をクリックして詳細をチェックしてみてくださいね♪↓

yumeからのお知らせ

この度、yumeが新記事を更新するたびに、あなたがお使いのパソコンやスマートホン、タブレットなどのデバイスに新記事更新の通知が届く便利な機能を追加しました。

その名もPush7!!

ご利用の際に特に料金が発生する、というわけではありませんので、安心してご利用くださいね。

yumeの新記事が気になる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)と思ったら、下のボタンをポチッ!としておいてください。読んで下さる方が多くなると、新記事更新の励みになります♪

↓    ↓    ↓    ↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です