観葉植物 PR

観葉植物の初心者におすすめ!パキラの育てやすさや育て方を解説します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
yume
yume
自分で育てている観葉植物に毎日癒されているyumeです。 

観葉植物といっても、その種類は数えきれないほどたくさんあります。よく見かけるお馴染みのものだけでも、ほんとうにたくさん。

観葉植物を育ててみたいな、と思っていても、もし育てるのが初めてなら「どれが良いのかな?」と迷いますよね。

私は今まで色々な観葉植物を育ててきましたが、やっぱり育てやすさはパキラが一番かな?と思っています。

パキラはあまり手間をかけなくても、葉を次々と増やして元気に育っていきます。

そこでこの記事では、観葉植物をあまり育てたことのない初心者にぴったりなパキラの育てやすさや育て方について解説してみることにします。



ご自宅用や贈り物の観葉植物はこちらから→午前12時までの注文で最短翌日配送。100品種から選べる観葉植物【HitoHana(ひとはな)】

パキラはどんな観葉植物?特徴を解説

パキラは、観葉植物の中でも定番中の定番。会社や病院、カフェなど、色々なところでよく見かけます。

パキラの特徴を下記でまとめてみます。

丈が2mほどになる。

風水で開運の効果があると言われている。

パキラ属、アオイ科。

中南米原産。

パキラは開店祝いや、引越しのお祝い事の贈り物としても人気の観葉植物です。

yume
yume
そういえばお店で見かけた三つ編みにしたパキラも、開店祝いにもらったものなのかな?

パキラは観葉植物の中でもこんなに育てやすい!育て方のコツを紹介

こちらが、我が家で育てているパキラです。

パキラは育て始めた頃は、まだ枝が3本ぐらいしかありませんでした。その後、新しい枝がどんどん増えてきました。

我が家のパキラは、部屋の中でも日差しがよく入る窓際に置いてあります。

もう、びっくりするほどの速さで成長していきました。

普段からあまり手間をかけないでほとんど放ったらかしになっていましたが、それが返って良かったのかも?

パキラには申し訳ないかもしれませんが、実はそんな風に思っています。あまり過保護にしすぎてもよくないかな〜、と^^;

私がいつもやっているパキラの育て方はこんな感じです。下記で紹介してみることにします。

パキラの水やりは、土がしっかりと乾いたタイミングでたっぷりとやるようにしています。

たまに霧吹きで葉水もしています。

そして、肥料はたまに緩効性肥料を土の表面にパラパラとまいています。

たったそれだけなのに、パキラはどんどん葉を増やして元気に成長しています。そして、背丈もどんどん伸びています。

パキラはあまり手間をかけなくても元気に育つことから、育てやすい観葉植物の代表!と言えると思います。

お部屋に観葉植物が置いてあると、それだけでホッとして癒されますね。通販サイトHitoHanaならあなたの希望にピッタリな観葉植物がたくさん揃っていますよ♪

オシャレな観葉植物の購入は送料無料のコチラから

HitoHana公式サイト

パキラの育て方・5つのポイント

パキラの育てやすさは、観葉植物の中でも断トツ!パキラなら、観葉植物を育てるのが初めてでも育てやすいと思います。

次は、パキラの育て方のポイントを解説してみることにします。

パキラの日当たりや置き場所

下記は、パキラを育てるのにぴったりな日当たりや置き場所です。

半日陰でもよく育つ。

たまに外の日陰に出す。

夏の強い日差しや、直射日光が当たらない場所に置く。

パキラは、できれば日当たりの良い場所で育てたほうがいいです。

とはいえ、もし置き場所に困ったら、あまり日差しが入らない場所でもよく育ちますよ。

パキラの温度管理

元々は熱帯地方に自生しているというパキラ。

冬の寒さは大丈夫?と冬場の温度管理の仕方が気になりますよね。

下記が、パキラの温度管理の仕方です。

ある程度は耐寒性がある。冬場も5以上あれば冬越しできる。

元気に成長するための適温は1516以上。

パキラの水やり

水やりの仕方は、パキラに限らず観葉植物の育て方の中でも特に難しいポイントです。

水はやり過ぎても、あまり控え過ぎても良くありません。

あまり頻繁にやりすぎると、土がいつも湿ったままになってしまいます。そして、それが原因で根腐れを起こすことも・・

yume
yume
もし枯れたら悲しすぎるよね。

パキラの水やりのコツを下記でまとめてみます。

春から秋の株がよく育つ成長期は?:土の表面が乾いてからたっぷりとする。

冬場は?:水やりを控えて休眠させる。

乾燥に強いので、水やりは土が完全に乾き切ってからでも十分間に合う。

鉢皿に水を溜めておかない。

パキラはたまに葉に霧吹き(葉水)をすると、葉が乾燥して丸まってしまうのを防げます。

オシャレな霧吹きがあったら、葉水のお手入れも楽しくなりますよ。

肥料の与え方

肥料の与え方も、パキラを元気に育てるための大切なポイントです。

下記は、パキラの肥料の与え方です。

肥料は成長期の4月頃と9月頃に与える

冬場は肥料を与えない。

肥料は効き目がゆっくりと表れる固形の緩効性化成肥料がおすすめ。

created by Rinker
三菱商事アグリサービス

パキラは、冬場は休眠に入って成長も止まります。

冬場は肥料を与えても、根が栄養を吸収できません。それどころか、返って株に負担がかかってしまうこともあります(・_・;

もし害虫を見つけたら

パキラは、もともと虫が付きにくい観葉植物です。ところが、たまに葉の裏にハダニが発生することもあります。

もしハダニを見つけたら、下記のように対処していきます。

霧吹きをして洗い流す。

水で退治できない場合は殺虫剤を使う。

うちのパキラには、まだハダニが付いているのを一度も見たことがありません。普段から、葉に霧吹きでよく葉水をしているからかな??

葉水は、害虫の予防にもなります。

パキラは観葉植物の初心者にピッタリ!

パキラは丈夫で育てやすいので、観葉植物を育てるのが初めてという人にもピッタリです。

管理が難しいと、トラブルも起こりやすくなってしまいますので(・_・;

パキラの葉が急に黄色に!その原因とは・・・

育て方が簡単な観葉植物・パキラの葉が黄色に変色!?原因を探って対処しました観葉植物の中でも育てやすいはずのパキラの葉が黄色くなってしまった原因や、できるだけ対処してみた体験談を紹介した記事です。...

パキラの花言葉

花言葉は、どんな植物にもちゃんとついています。たとえ道端の草花にでも・・

パキラの花言葉を下記で紹介します。

  • 快活
  • 勝利

パキラには、葉を次々と増やして逞しく育っていく、そんな姿にピッタリな花言葉が付いています。

やっぱり贈り物の観葉植物としても人気なはずですね。

最後に

パキラは育て方のポイントさえ抑たら、少しぐらい放ったらかしでも元気に育ちます。

あまり手間をかけなくてもよく育つので、まだ園芸に慣れてない初心者向きの観葉植物と言えます。

観葉植物を育てるのが初めてでも安心して育てることができますよ。コツを掴んで元気に育ててみてくださいね♪

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

それではまた・・

yumeのハンドメイド作品を紹介します

yumeが心を込めて丁寧に手作りしたハンドメイド作品をご覧ください(▰╹◡╹▰)

一点ものとして大好きなお花に癒されながら楽しく仕上げた作品ばかりです。

メルカリで販売中!作品画像をクリックして詳細をチェックしてみてくださいね♪↓

yumeからのお知らせ

この度、yumeが新記事を更新するたびに、あなたがお使いのパソコンやスマートホン、タブレットなどのデバイスに新記事更新の通知が届く便利な機能を追加しました。

その名もPush7!!

ご利用の際に特に料金が発生する、というわけではありませんので、安心してご利用くださいね。

yumeの新記事が気になる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)と思ったら、下のボタンをポチッ!としておいてください。読んで下さる方が多くなると、新記事更新の励みになります♪

↓    ↓    ↓    ↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です