ところで、身内や友達に赤ちゃんが生まれて出産祝いをする時には、生まれた赤ちゃんのことで頭がいっぱいですよね。
どんな洋服が良いかな?とか、どんなオモチャが良いかな?、、、
というように、赤ちゃんに合うものを選ぶのに夢中になってしまいます。
私自身も子供が生まれた時には、親戚や友達からたくさんお祝いをして頂きました。
出産祝いとして生まれた赤ちゃんに合うものを贈って頂いて嬉しかったことは、ずっと忘れずに心の中に残っています。
ところで、出産祝いでは出産で大変な思いをしたお母さんを労うために贈り物をするというのもあり。
出産は命懸け!と言っても言い過ぎではないほど体にも大きな負担がかかります。
そこで出産祝いを贈る時には、赤ちゃんの贈り物と一緒に頑張ったお母さんにもお花を贈ってみてはいかがでしょう。
そこでこの記事では、出産祝いと一緒に出産されたお母さんに贈るお花を紹介してみようと思います。
目次
出産祝いを贈るタイミングはいつが良いの?

出産でエネルギーを使い果たしたお母さんは、体がクタクタ。出産で疲れていますが、休む間も無く夜中も数時間おきに起きて授乳しなければなりません。
私もそうでしたけど、赤ちゃんが寝ている間はできれば一緒に睡眠をとっておきたいものなので、
出産祝いは生まれてすぐに病院へ行くよりも、退院して落ち着いてからの方がお母さんにとってもありがたいはずです。
ですが、濃い身内の場合はまた話が違ってきます。
出産祝いと一緒にお花を贈る理由は?
出産祝いは、赤ちゃんの洋服やオモチャなどを贈るのが一般的だと思います。
もちろん、それはそれで喜んでもらえますが、、
出産したお母さんも相当辛い思いをして頑張ったはずなので、労う気持ちを込めてお花を贈ってみてください。
労委の気持ちから贈るお花は、そんなに豪華な花束やフラワーアレンジメントじゃなくても十分です。
あくまで赤ちゃんの贈り物に添えて、、、というように、そんなに大袈裟な感じにならないお花を贈ってみてください。
出産祝いと一緒に贈るお花を紹介

出産したばかりのお母さんに贈るお花は、明るいイメージのお花の方がお母さんも明るい気持ちなってくれます。
明るいイメージのお花を選ぼう!
産後の女性は、ホルモンバランスが乱れて精神的に不安定になってしまうことがあります。
そんな時に贈るのにふさわしいお花といえば、明るい雰囲気のものが一番。
ガーベラは元気一杯という雰囲気です。ビタミンカラーのオレンジのガーベラは産後のお母さんに贈るお花としてもよく合います。
香りの強くないお花を選ぼう!
出産した後の女性は体調が良いという場合ばかりではありません。もちろん、すぐに日常生活を始めるという活動的な女性もいますが、、、
出産後に体調を崩してしまって、しばらくは普段通りの生活ができなくなってしまう人もいます。
体調が良くないとニオイに敏感になることもあるので、香りが強過ぎないお花を選んでみてください。
例えば次のようなお花がおすすめ。
- ガーベラ
- カーネーション
- ひまわり
- アルストロメリア
こちらは、色々考えて選んでみたお花になります。出産した後なので、とにかく明るい感じで!という目線で選んでみてください。
選んでみたお花の花言葉をまとめてみます。
- ガーベラ・・希望・前進
- カーネーション・・無垢で深い愛
- ひまわり・・憧れ・あなただけを見つめる
- アルストロメリア・・持続・エキゾチック
もちろん花言葉は気にしないという人もいますが、ところが意外と気にする人も多いものです。
お花を贈る時は花言葉も参考にしてみてください。
素敵なお花の贈り物はコチラから→出産祝いと一緒に贈るお花の相場は?
出産祝いにお花を贈る場合は、赤ちゃん用に選んだメインの贈り物に添えるという感じなので頑張ったねという気持ちが伝わったら十分です。
ちなみに花束やフラワーアレンジメントは、お花屋さんでも自分の予算に応じて作ってもらえます。ほとんどの場合は、3,000円くらいからになります。
お花屋さんによって最低ラインの値段も違いますが、値段はあくまで気は心ということで、、、
最後に
一般的に出産祝いは赤ちゃんの物を贈りますが、出産で大変な思いをしたお母さんにも一緒にお花を贈ってみてはいかがでしょう。
明るく元気な感じのお花は、これから赤ちゃんを育てていこうとしているお母さんの気持ちを明るくして心の力にもなります。
お花には人の気持ちを動かす力があります。
お花を贈られたお母さんは気持ちが安らぎ、赤ちゃんが無事に生まれてきてくれた喜びでウルウルしちゃうかも♪
それではまた・・・
贈り物のお花はオシャレでハイセンスなものが揃ったコチラから→私がHitoHanaで贈り物のお花を購入してみた感想を書いた記事はコチラ!

HitoHanaでは、オシャレでハイセンスな花束やフラワーアレンジメント、観葉植物、胡蝶蘭、お供えのお花などが自分の希望の値段から選べます。
注文した観葉植物や胡蝶蘭は、生産者から直接、最短で翌日までに送料無料で届きます。立て札やメッセージカード、ラッピングも希望に応じて無料で付けられます。
注文したものは、発送前に送られてくるメールの写真で事前に確認できます。届いてみたら、期待していたものと違っていた、、という心配もありません。
HitoHana(ひとはな)レビュー!お花を購入してみた感想や口コミも紹介しますの記事もあります。購入する時の参考にしてみてくださいね。
私が通販サイトHitoHanaで実際にお花を購入してみた感想を書いた↓↓↓↓

お花のある暮らしって素敵♪
お花の癒しやリラックス効果は、研究結果からも証明されています。
ほんの少しのお花で十分。お花のある暮らしで少しでも癒されましょう♪
最近話題のお花の定期便は、お花が家のポストに届きます。お店に買いに行く手間もかかりません。
旅行などで留守にする時は、都合に合わせてスキップもできます。
プロが選んだオシャレなお花の飾ってある暮らしが、体験コース500円から手軽に始められますよ♪
今度はどんなお花が届くかな?と毎回ワクワク。まるで贈り物のお花が届いたときのような気持ちに♪
お花のある暮らしで、少しでも癒されましょう。今ならお得なキャンペーン実施中!ブルーミーの詳細はコチラから確認できます→500円から始められるお花の定期便【Bloomee LIFE】
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
yumeのブログを読みにきてくださった方へ
いつもyumeのブログを読みにくださってありがとうございます。
この度、新たにyumeが新記事を更新するたびにあなたのパソコンやスマートホン、タブレットなどに新記事の通知が届く便利な機能を追加しました。
その名も、Push7!
「Push7」とは?
- ブログ側と読者を繋ぐ無料のツール。
- アプリを取得する必要がない。
料金も発生しません。安心してご利用くださいね。
yumeの新記事が気になるな〜、という方は、下のボタンをポチッ!としておくだけで記事更新のお知らせが届くよ♪
↓ ↓ ↓ ↓