どうも、yumeです。
ところで、毎年4〜5月頃になると必ず家の周りに生えてくるドクダミ。
まだこの前抜いたところなのに、また!?
という感じで抜いても抜いても生えてくるので、もう本当にお手上げ。
実はドクダミを除草剤で駆除しようかな?とも考えましたが、もし後で手で触ってしまったらきっと危ないよね。
と、家の周りだからということもあって除草剤を使うのをためらっていました。
ところが、えッ!そんな方法で駆除できるの?
と思うような方法を知り、すぐに試してみることにしました。
もし、ドクダミを駆除したいなと思っていたら読んでみてください。
目次
ドクダミの詳細や特徴
分類 | ドクダミ科・ドクダミ属 |
---|---|
学名 | Houttuynia cordata |
性質 | 多年草 |
原産地 | 東アジア |
開花期 | 5〜8月 |
ドクダミは日本でも、北海道の南部から九州の各地に繁殖してるそうですよ。
ということは、我が家のように家の周りにたくさん生えてきて困っている方も多いのではないでしょうか。
ドクダミは、日陰や湿地を好み一度繁殖し始めたらもう止められないというほど繁殖力が旺盛。
できるだけ根っこを残さないように気を付けながら頑張って抜いてもまたすぐに生えてくるので、
という感じで、私は毎年5月頃から夏の間はずっとドクダミと悪戦苦闘しています。
ドクダミの花
ところで、ドクダミは困る雑草ですが花は意外に可愛く、花びらが4枚の白い花を咲かせます。
抜いてもすぐに生えてくるので、もう切りがないなと思って半分は諦め気味で放置していた時がありました。
ところが伸び放題になってしまっていたドクダミが白い花を咲かせた時には、
な〜んて、思ってしまいました(笑)
ドクダミの花は可愛いけど生え過ぎて困るよね・・(^^;;
今年もたくさん蕾をつけ始めました。
塩水を使ってドクダミの駆除に挑戦!
上でも書きましたが、私は家の周りで除草剤を使っても人に危なくないのかな?と心配だったので、できることなら使いたくなかったんです。
そこで塩水をかけるという方法で、ドクダミが枯れるかどうか試してみることにしました。
駆除の効果については、今回初めてやってみるので全くわかりませんけどね。
ドクダミにかける塩水を作った!
それでは早速、ドクダミの駆除に使う塩水を作っていきます。
実は塩水がドクダミの駆除に効果があるということは、知り合いの人から教えてもらって試してみることにしました。
ところで塩と水の分量ですが、知り合いの人からは「そんなの適当で良いよ!」と聞いていました。
値段が高い塩はもったいないと思ったので、安い塩を用意しました。
お水を適当に入れて塩水を作ります。
塩水がどの程度の濃さなのかは舐めてみたわけではないのでよくわかりませんが、きっとかなり濃いんじゃないかな?と思います。
ドクダミに塩水をかけた!
我が家の家の周りには、砂利の中から広い範囲に渡ってたくさんドクダミが生えてしまっています。
まずは部分的に塩水をかけてみて、効果があるかどうかを試してみることにしました。
塩水を全部かけました。
作っておいたさて、あとはこれからどうなっていくのかな?効果が表れることを期待したいなと思います。
塩水でドクダミを駆除した後の経過を観察!効果はあったの?
1日目のドクダミです。
これが塩水をかけてから葉が茶色くなってクタッとしています。
塩水をかけてからまだ1日経ったところですが、ドクダミは見た目でもわかるように明らかに枯れてきています。
2日目です。そこまで変わらない気もしますが、更に枯れてきましたね。
こちらは塩水をかけてから濡れているのは、雨上がりだったからです。塩水は初めに1回かけただけで後からはかけていません。
10日目です。
塩水をかけてからドクダミは、もう完全に枯れてしまってカラカラです。
更に範囲を広げてみました。
実は実際に試してみるまでは、塩水は本当に駆除の効果があるのかな?
と、半信半疑だったので、想像以上の効果にビックリ!
これからも引き続き、塩水を使ってドクダミの駆除をしていこうと思っています。
ところが、塩水を使う場合には気を付けなければならないこともあります。
ドクダミの駆除に塩水を使う場合の注意点を次で書いていきたいと思います。
ドクダミの駆除に塩水を使う場合のデメリット!注意点は?
実際に試してみた結果、ドクダミは塩水で駆除できることがでよくわかりました。
ところが、ドクダミに塩水をかける場合は、ちょっと待った!という注意点もあります。
- 塩は土の中で分解されずにいつまでも残る。
- 今後、他の植物も育たなくなる。
もし塩水をかける近くに花や木を地植えしている場合は、ドクダミにかけた塩水の影響で枯れてしまう場合があります。
ドクダミのような雑草の繁殖に困まり果ててしまい、もう何も生えてきて欲しくない!
という場合には、とても良い方法なんですけどね。
塩水をかけるとすぐに効果があって本当に助かりますが、他の植物にも影響があるのでくれぐれも注意してください。
ということは、つまり、、、
ドクダミの駆除に塩水を使う場合は、これから先、ドクダミを駆除した場所で花や木を地植えで育てるつもりがあるか?
ということも、前もって考えてからやる必要があるということになります。
ということなので、もし塩水で駆除する場合はよく考えてからにしてください。
最後に
繁殖力旺盛なドクダミは、塩水をかける方法で駆除できると聞いたので早速試してみることにしました。
ところで塩水をかけておいたドクダミは、次の日にはもう茶色くなって枯れてきていたので、塩水にドクダミ駆除の効果があることがよくわかりました。
私は除草剤を使って駆除することに抵抗があったので、今回は広がったドクダミの一部に塩水をかけてみて駆除の効果を試してみました。
ところが塩水をかけることで、もうその辺りでは他の植物が育たなくなるという注意点もあります。
なかなか駆除できなくてうんざりしてしまうドクダミを倒したいのは山々ですが、、、
もし塩水で駆除する場合は、周りの植物や今後のこともよく考えてからにしましょう。
それではまた・・・
yumeが心を込めて丁寧に手作りしたハンドメイド作品をご覧ください(▰╹◡╹▰)
一点ものとして大好きなお花に癒されながら楽しく仕上げた作品ばかりです。
メルカリで販売中!作品画像をクリックして詳細をチェックしてみてくださいね♪↓
この度、yumeが新記事を更新するたびに、あなたのパソコンやスマートホン、タブレットなどに新記事更新の通知が届く便利な機能を追加しました。
その名もPush7!!
「Push7」とは?
- ブログ側と読者を繋ぐ無料のツール。
- アプリを取得する必要がない。
特に料金が発生する、というわけではありません。安心してご利用くださいね。
yumeの新記事が気になるな〜、と思ったら、下のボタンをポチッ!としておいてくださいね。読んで下さる方が多くなると、新記事更新の励みになります♪
↓ ↓ ↓ ↓