お役立ち情報

還暦祝いに贈るならお花が良いよ!お花を贈り物にするメリットとは?

yume
yume
父親の還暦をお祝いしたことがあるyumeです。

昔は還暦のお祝いに赤いちゃんちゃんこを贈る風習がありましたが、今ではそんな風習もなくなってきましたね。

還暦のお祝いに赤いチャンチャンコを贈っていた頃は、あくまで一般的にですが、60歳になると職場を定年退職して地域の敬老会に入るという流れでした。

ところが最近は、60歳になってもまだまだ若々しくて、気持ちの面でも若い人に負けていません。現役でバリバリ働いている人もたくさんいます。

もし還暦を迎えたご両親に赤いちゃんちゃんこを贈っても、なんだか老人扱いをしているような雰囲気になってしまうかも^^;

あくまで昔からのイメージですが、「還暦=老人」という感じなので、ご本人は60歳になったことさえ受け入れたくないという心境なのかも知れませんね。

それでも、還暦は長寿を祝う人生の大切な節目。日頃の感謝の気持ちを込めてちゃんとお祝いをしたいですよね。

そこでこの記事では、還暦祝いにお花を贈るメリットについて書いてみようと思います。

還暦祝いの贈り物で困っていたら参考にしてみてください。

還暦祝いに赤いものを贈る意味は?

還暦には、昔からお祝いとして赤いちゃんちゃんこを贈るのが伝統とされていましたが、それには次のような理由があります。

  • 古くから赤色には、「厄除け」「魔除け」の意味があるとされてきた。
  • 暦の干支が60年で一周することから、60歳で生まれた年の赤ちゃんに還るという意味で還暦=赤色とされてきた。

今では赤いちゃんちゃんこを贈ったという話をあまり聞かなくなりましたが、ちゃんちゃんこではないにしても赤いものを贈るという伝統は今でもちゃんと残されています。

例えば赤いTシャツや赤いアクセサリーなどを贈ることがありますが、還暦祝いに赤いものを贈ることが多のは、「還暦=赤」とされてきた伝統からです。

還暦祝いにお花を贈り物にするメリット

最近は、還暦祝いに定番の赤いちゃんちゃんこを贈るということもあまりしなくなったので、贈り物を選ぶのも返って選択肢が増えて迷ってしまいますね。

父親の還暦祝いに花束を贈った思い出

実は私も、以前父親の還暦をお祝いしたことがあります。お祝いに姉妹で一緒に贈り物をしようということになったのですが、散々迷った結果、最終的に花束を贈ることにしました。

還暦祝いの贈り物はなかなか決まらなかったので、ついに定番のお花を、、、ということになったのですが、幸い父親は大のお花好き。還暦祝いの花束を抱えて嬉そうにしていました。

父親の嬉しそうな顔を見ていたら、お花を贈って本当に良かったなと胸がジーンとしたことを今でも懐かしく思い出します。

父親はもともとおしゃれな人だったので、赤い洋服や赤い帽子を贈ってもきっと喜んでもらえたに違いありませんが、私たち姉妹が贈ったのは、赤いお花をメインにした華やかな雰囲気の花束でした。

父親は今はもう亡くなってしまいましたが、お花をプレゼントされることは人生の中でもそうそうないことなので、お花を贈って本当に良かったなと、今でも父親の嬉しそうな笑顔が心の中にしっかりと残っています。

お花の贈り物は、他にはない華やかさがあるので、贈られた人も必ず笑顔になります。

それがお花の贈り物の最大のメリットになります。

お祝い事のお花の贈り物は値段やお花の種類から選べるこちらから→HitoHana公式サイト

還暦祝いの贈り物にふさわしいお花は?

還暦祝いのお花は、「還暦=赤」とされている伝統から赤い花が入った花束がふさわしいのですが、もし還暦を迎えた方が特別好きなお花があるという場合は、そのお花を贈るのが何よりです。

お花が好きな人は普段からお花に関心があるので、必ず好きなお花が必ずあるはずですが、特別好きなお花がないようなら、赤いバラなどが華やかで還暦祝いにふさわしい花束になります。

贈り物の花束には、お祝いの気持ちが伝わるメッセージカードを付けるのをお忘れなく♪

遠くに住んでいるご両親の還暦祝いに事情があって顔が出せないという場合は、お花を贈るだけでも感謝やお祝いの気持ちが十分伝わりますよ。

最後に

この記事では、還暦祝いの贈り物としてお花を贈るメリットについて書いてみました。

還暦祝いに限らず、どんな贈り物を選ぶ場合でも、迷った時はそうそう贈られる機会がないお花の贈り物が何より喜んでもらえます。

お花の贈り物は、必ず笑顔で喜んでもらえますよヽ(*^^*)ノ

それではまた・・・

贈り物のお花の購入はコチラから→お洒落で人気の花束・ブーケなら【HitoHana(ひとはな)】平均レビュー4.5以上

私がお花の通販サイトHitoHanaで贈り物のお花を購入してみた感想や購入の手順を紹介した記事はコチラ!

お花や観葉植物の通販サイトHitoHanaの口コミ|実際に購入してみた感想も紹介!お花の通販サイトHitoHanaで贈り物のお花を購入してみた感想を書いたレビュー記事です。注文の仕方やお花が届くまでの流れもわかりやすく紹介しています。...
フラワーギフトや胡蝶蘭・観葉植物・スタンド花が全て揃う【HitoHana】
yume
yume
ギフトや趣味でお花や観葉植物を購入するならHitoHanaが断然オススメ!

HitoHanaでは、オシャレなお花や観葉植物、胡蝶蘭、お供えのお花などが希望の値段から簡単に選べます。

私が通販サイトHitoHanaで実際にお花を購入してみた感想を書いたHitoHana(ひとはな)レビュー!お花を購入してみた感想や口コミも紹介しますの記事も参考にしてみてくださいね。

お花や観葉植物の通販サイトHitoHanaの口コミ|実際に購入してみた感想も紹介!お花の通販サイトHitoHanaで贈り物のお花を購入してみた感想を書いたレビュー記事です。注文の仕方やお花が届くまでの流れもわかりやすく紹介しています。...

お花や観葉植物を飾って少しでも癒されましょう♪

\オシャレなお花や観葉植物の購入はコチラから

HitoHana公式サイト

毎回ワクワクするポストに届くお花の定期便bloomee(ブルーミー)

色んなお花を楽しみたいなら、毎回違ったお花が定期便で届くbloomeeがオススメ!

bloomeeの詳細やお得な情報はこちらから確認できます。早速、チェックしてみてくださいねお花の定期便【Bloomee LIFE】



お花のある暮らしって、癒される〜♪

お花の癒しやリラックス効果は、研究結果からも証明されています。お花のある暮らしで少しでも癒されましょう♪

お花の定期便の詳細やお申し込みはこちらから

Bloomee LIFE

yumeからのお知らせ♪

いつもyumeのブログを読みにくださってありがとうございます。

この度、新たにyumeが新記事を更新するたびにあなたのパソコンやスマートホン、タブレットなどに新記事の通知が届く便利な機能を追加しました。

その名も、Push7!!

「Push7」とは?

  • ブログ側と読者を繋ぐ無料のツール。
  • アプリを取得する必要がない。

特に料金が発生するわけではありません。安心してご利用くださいね。

yumeの新記事が気になる〜、と思ったら、下のボタンをポチッ!としておくだけで記事新更新のお知らせが届くよ♪

↓    ↓    ↓    ↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です