一緒に働いていた男性が退職することになって、送別会でお花を贈ろう、ということになったら、もらった後も手軽に飾れるフラワーアレンジメントがおすすめです。
フラワーアレンジメントなら、せっかくお花を貰っても家に持ち帰って花瓶に生けるのが面倒だな、という男性にも必ず喜んでもらえます。
この記事では、男性の送別会で贈るお花選びについて書いてみようと思います。
贈り物のお花はハイセンスで評判のコチラから→お洒落で人気の花束・ブーケなら【HitoHana(ひとはな)】平均レビュー4.5以上
目次
男性に贈るお花はフラワーアレンジメントがピッタリ!

一緒に働いていた男性が退職することになったので、送別会を開こう!ということになった場合は、今までの感謝の気持ちを込めてお花の贈り物をすることが多いと思います。
もし贈り物のお花で迷ったら、フラワーアレンジメントがおすすめです。
フラワーアレンジメントならラッピングさえ外せばそのまま飾っておけるので、もらった後の手間も一切かかりません。
男性の送別会で贈るお花は、もうそのまま飾っておけるフラワーアレンジメントがピッタリです。
送別会に贈るお花といえば、一番最初に思い浮かぶのが花束ではないでしょうか。
見た目の華やかさからいったら、両手に抱えて写真を撮れる花束も素敵だな、と思いますが、お花を持ち帰った後が
普段からお花に関心がない、という男性にとっては、花束を一旦バラバラにして花瓶に飾る手間も面倒だと思います。
そんな面倒な手間をかけなくてもそのまま飾っておけるのがフラワーアレンジメントの良さです。
4月から夫の職場が移動になったんだけど、昨日全職場の方から送別会をしてもらったようで、凄い豪華なアレンジメントフラワーが玄関に放置されてた! カラフルで春らしくてかわいい~(*´∇`*)
手前はシメサバです、さけださけだ pic.twitter.com/R0omLhBioG— 梓 (@tounoin) April 15, 2017
豪華なアレンジメントですね!
送別会で贈るフラワーアレンジメントのサイズ
送別会でフラワーアレンジメントを贈るなら、大きさも考えて選ぶようにしましょう。
もし送別会をお店とかで開くなら、持ち帰る時のことも考え選ぶ、という気遣いも必要かもしれませんね。
フラワーアレンジメントのサイズは持ち帰ることを考えて選ぼう!
贈り物のフラワーアレンジメントは、持ち帰る時のことも考えて適当なサイズのもの選ぶことも大切になってきます。
もしお花を受け取った方が電車やバスで帰るとしたら、、あまり大きいサイズのフラワーアレンジメントは持ち帰るのも大変ですよね。
お花を自分の車などで持ち帰るなら、少しくらい大きめでも問題がないとは思いますが、、
年下の先輩が 今月末で引退するので、送別会してきました。兵庫県のお花屋さんに注文したフラワーアレンジメントが、とっても可愛くて…喜んでもらえて良かった♡ pic.twitter.com/Dc1OMJnaFV
— くりくり☆ (@arashi_ma1224) August 26, 2018
フラワーアレンジメントをネットで購入して贈るメリット
フラワーアレンジメントをネットで購入して贈る場合は、贈る相手の方の家に直接届けることもできます。それなら、サイズを気にしなくても良いというメリットがあります。
持ち帰る時にうっかりお花を傷めてしまうことがない、というメリットもあります。
お花を送別会の場で直接手渡すことができなくても、後から自宅に届く、という贈り方もワクワクして楽しいものですよね。
贈り物のお花はおしゃれでハイセンスなコチラから→男性に贈るお花の色やイメージ
男性に贈るお花は、どんなイメージで選んだらいいの?とついつい迷いますよね。
お花屋さんでも、花束などの出来上がりのイメージを聞かれることが多いと思います。
そんな時は、自分の思い描いているお花のイメージをありのまま素直に伝えるのがなによりだと思います。
お花屋さんは花のプロ。きっとあなたから聞いた情報をヒントにして、相手の男性のイメージにピッタリなお花をアレンジしてくれるはずです。
男性はお花をもらった時にどう思っているの?
送別会などでお花をもらった男性は、本当はどう思っているのかな?と気になりますよね。
もちろんお花を贈ってくれた気持ちは、嬉しいと思っているに違いありません。
男性だからどうだとか、そんな風に考えてはいけないと思うんですが、もしお花に関心がないなら本当に喜んでくれるのかな?と少し不安になってしまいますよね。
私の周りにも、お花に全く関心がない、という男性も少なからずいますので、、
お花屋さんで働いてる男性ってなんか良いよね。
ってか、お花×男性ってのが好きなのかも。
前、お花屋さんでお花買ってる男性みただけで良いな、とも思ったし。笑— AYA (@4126_AYA) October 18, 2019
最後に
男性の送別会で贈るお花を選ぶなら、フラワーアレンジメントがおすすめです。
普段からお花が好きで、持ち帰った後もちゃんと飾ってくれそうな男性に贈るなら花束でも問題ないとは思いますが、、
もしお花に関心がない、という男性に贈るなら、手間のかからないフラワーアレンジメントの方がもっと喜んでもらえると思います。
精一杯の感謝の気持ちを込めて、贈ってみてくださいね。
それではまた・・・
私が実際にお花の通販サイトHitoHanaで贈り物のお花を購入してみた感想を書いた記事も参考にしてみてくださいね。

HitoHana(ひとはな)レビュー!お花を購入してみた感想や口コミも紹介しますの記事も参考にしてみてくださいね。
私が通販サイトHitoHanaで実際にお花を購入してみた感想を書いた
お花や観葉植物を飾って少しでも癒されましょう♪
\オシャレなお花や観葉植物の購入はコチラから/
毎回ワクワクするポストに届くお花の定期便bloomee(ブルーミー)
色んなお花を楽しみたいなら、毎回違ったお花が定期便で届くbloomeeがオススメ!
bloomeeの詳細やお得な情報はこちらから確認できます。早速、チェックしてみてくださいねお花の定期便【Bloomee LIFE】
お花のある暮らしって、癒される〜♪
お花の癒しやリラックス効果は、研究結果からも証明されています。お花のある暮らしで少しでも癒されましょう♪
\お花の定期便の詳細やお申し込みはこちらから/
yumeからのお知らせ♪
いつもyumeのブログを読みにくださってありがとうございます。
この度、新たにyumeが新記事を更新するたびにあなたのパソコンやスマートホン、タブレットなどに新記事の通知が届く便利な機能を追加しました。
その名も、Push7!!
「Push7」とは?
- ブログ側と読者を繋ぐ無料のツール。
- アプリを取得する必要がない。
特に料金が発生するわけではありません。安心してご利用くださいね。
yumeの新記事が気になる〜、と思ったら、下のボタンをポチッ!としておくだけで記事新更新のお知らせが届くよ♪
↓ ↓ ↓ ↓