昨年のこぼれ種から、自然に生えてきたアカバセンニチコウ。
今年は、大株に育ったアカバセンニチコウにうちの玄関先の狭いスペースを占領された一年間でした。
アカバセンニチコウは、夏にはカラーリーフとして美しい葉を楽しめました。
そして、秋になったら花が咲いてくるのをずっと楽しみにしてきました。
ところが、もうそろそろ冬本番の時期。もう朝晩は、本格的な寒さになってきました。
今年はまだ割と暖かい方ですけど、、
アカバセンニチコウは、冬場は外に出したまま冬越しさせるのはなかなか難しいです。
実はうちの大株に育ったアカバセンニチコウも、もうそろそろ一年草として終わらせようかな?と考えていました。
ところが、なかなか思い切りがつかなくて^^;
この一年間ずっと成長を見守ってきたからかな?それなりに愛情が湧いてしまって・・
そこで、せめて鉢植えにした株だけでも、なんとか冬越しさせてみようと思いたちました。
そこでこの記事では、アカバセンニチコウの冬越しの仕方について書いてみようと思います。
アカバセンニチコウにやっと花が!?
今年の春にこぼれ種で自然に生えてきた植物。それがアカバセンニチコウだとわかるまでには、しばらく時間がかかりました。
最初の頃は、アカバセンニチコウ?それともハゲイトウ ?と、よくわからないまま育てていました。
その頃の様子はこちらの記事で・・
そして、秋の紅葉の時期になってから、アカバセンニチコウにやっと花芽らしきものが!
それまでずっと花が咲くのを楽しみにしていたので、もう嬉しくて(^^;;
その内容はこちらの記事で・・
ところが、やっと咲いてきた花は、アカバセンニチコウ本来の花よりもかなり小さめでした。
丸い花の塊は、直径が5mm程度の大きさにしかなりませんでした。残念ながらこんな感じです。
花があまりにも小さいので、近くでよく見ないと咲いていることさえ気がつかないほど、、
そんな感じで期待していたようなふっくらとした花は咲きませんでしたが、元々こぼれ種から育ってきた株なので、まあ、こんなものかなあと。
ちなみに、アカバセンニチコウは、本来なら花の塊がこんな風にまん丸でふっくらとしています。
こちらは、昨年育てていたアカバセンニチコウです。
今年育った大株は、元々はこの株のこぼれ種からだと思います。
ところでもう12月。そろそろ花の時期も終わりです。
アカバセンニチコウは、開花時期が一般的に10月の終わり頃〜11月頃までです。
今年はわざわざ植えたわけではなかったのにまさかの大株に!
そして、小さいながらもちゃんと花まで咲かせてくれて本当に嬉しかったです。
アカバセンニチコウの冬越し。必要な温度は?
うちのアカバセンニチコウは高さが1mほどもあったので、思い切って茎を10cmほどに短く剪定しました。
短くしてみたら、なんと!株元にまで花が咲いていましたよ。小さくて可愛い♪
大株に育ったため、太い茎はまるで木のような硬さ!
こちらはyumeがずっと愛用している剪定バサミです。コンパクトサイズで使いやすいです。太い枝もそんなに力を入れなくてもよく切れますよ。
アカバセンニチコウは冬の寒さが苦手です。
気温が5℃までは耐えられますが、冬の冷たい風が当たると弱って枯れてしまいます。
そのため、一般的には一年草として扱われています。
ところが、本来は多年草なので、冬越しは室内に入れて5℃以上の温度で管理したらなんとかできるそうです。
私も、今年は冬越しに挑戦してみることにしました。
アカバセンニチコウの冬越しは今回が初めてです。先のことはまだよくわかりませんが、私にとって未知の挑戦です。ちょっと大袈裟かな^^;
アカバセンニチコウの冬越しに挑戦!管理の仕方は?
アカバセンニチコウは鉢植えが2つあります。
冬越しは温度が5℃あればできるそうなので、せめて玄関の中に入れて春まで様子をみることに・・
ちなみに、部屋の中はもう冬越しのために外から移動させた植物たちでいっぱいです。ポインセチアとかシルクジャスミン、そうそうゴムの木も。
もうアカバセンニチコウの置き場所がありません(^^;;
なんとか春まで、せめて玄関の中で頑張って欲しいです。外よりはマシなはずなので、、
もし元気に春を迎えられたら、その時はすぐに植え替えもしたいです。実はもう鉢の中が根で一杯です。
アカバセンニチコウは春に新芽が育ってきたら、なんとか無事に冬越ししたということになると思います。
その時は、きっと飛び上がって喜びます。
最後に
今年はアカバセンニチコウを初めて冬越しさせてみることにしました
アカバセンニチコウは冬の寒さに弱いため、一般的には一年草として扱わています。
ところが、家の中に入れて温度が5℃以下にならないように管理した場合は、なんとか無事に冬越しできるそうです。
うちのアカバセンニチコウは、今年は結構な大株に育ちました。そんなわけで、まだ冬越しできるほどエネルギーが残っているのかな?
とにかく実際にやってみます。そして、春にいいお知らせができたら嬉しいなと思います。
ところで、最近急に寒くなってきたせいかな?先日急に腰痛が再発してしまいました^^;
軽いギックリ腰です。もうこれで何度目なのかな、、
痛いところがあると、気持ちま塞いでしまいますね。しばらくは植物のお手入れをする気にもにもなれませんでした。
最近になってやっと少し回復してきたので、ずっと気になっていたアカバセンニチコウの冬越しの支度をしておきました。
なんとか無事に冬越しできると嬉しいなと思います。
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
ではまた。
yumeが心を込めて丁寧に手作りしたハンドメイド作品をご覧ください(▰╹◡╹▰)
一点ものとして大好きなお花に癒されながら楽しく仕上げた作品ばかりです。
メルカリで販売中!作品画像をクリックして詳細をチェックしてみてくださいね♪↓
この度、yumeが新記事を更新するたびに、あなたがお使いのパソコンやスマートホン、タブレットなどのデバイスに新記事更新の通知が届く便利な機能を追加しました。
その名もPush7!!
ご利用の際に特に料金が発生する、というわけではありませんので、安心してご利用くださいね。
yumeの新記事が気になる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)と思ったら、下のボタンをポチッ!としておいてください。読んで下さる方が多くなると、新記事更新の励みになります♪
↓ ↓ ↓ ↓