最近になって気がついたのですが、数年前から育てているゼラニウムの花に違う色が混ざるようになってきました。
不思議だな??と思っていましたが、ゼラニウムにはよくあることだそうです。
そこでこの記事では、ゼラニウムの花に違う色が混ざったり、花の色が変わってしまう原因を解説してみることにします。
ゼラニウムの花に違う色が混ざるようになってきました

こちらは、うちで育てているゼラニウムです。最近は、ひとつの株から薄いピンク色の花と朱色の花を咲かせるようになってきました。
ある日水やりをしている時に、、、あれ?うちのゼラニウムの花ってこんな色だったかなぁ?と、ふと気になってきました。
ちなみに、うちのゼラニウムは育て始めてからもう2年になります。
植え付けたばかりの頃はこんな感じ。初めは、花も薄いピンク色だけだったのに、、

2年ぶりに改めて見比べてみたら、葉に入っていたクッキリとした模様もなんとなく薄くなったような^^;
ちなみに、うちのゼラニウムはこの2年間ずっと外で育てています。そして、冬越しも外に出したままでさせてきました。
ゼラニウムの育て方や冬越しのさせ方はこちらの記事で紹介しています。

これまでは、伸びた枝をたまに切り戻したり、終わった花の花がらを切り取ったりというようにお手入れもちゃんとしてきました。
そう言えば1回だけ?植え替えもしてきました。
しかし、こんなにはっきりと違う色の花が咲くなんて〜!びっくり。
ところで、花の色が混ざったり変わってきたのはいつ頃からだったかな??
変わり目がよく思い出せない(^^;;
最近は、色がちょうど半分づつ違う花も咲いています。

株元を見るとよくわかりますが、うちのゼラニウムは正真正銘たったひと株。別々の株というわけではありません。
ゼラニウムはこんな風に、ひとつの株から違う色の花が咲いてくることもあるのですね。面白いです♪
ゼラニウムの花に違う色が混ざったり、花の色が変わってしまう原因は?

ゼラニウムは花の色が変わるの?不思議!と驚きましたが、改めてよく見てみると返っておしゃれかも?なんて・・^^;
ところで、ゼラニウムの花に違う色が混ざったり、花の色が変わってしまうのは一体なぜなのでしょう。その原因になりやすいと言われている事柄を下記でまとめてみます。
ゼラニウムの花に違う色が混ざったり、花の色が変わってしまう原因は?
日当たりによって。
気温差によって。
株の老化によって。
肥料の影響によって。
枝変わりによって。
うちのゼラニウムは、違う色の花が咲いているのがひとつの枝だけなので、枝変わりからかも?と思います。
あくまで予想ですけど・・
もしゼラニウムの花に違う色が混ざったり花の色が変わってしまうことがあったら、育てている環境や育て方などからその原因が見つかるかも知れませんね。
ちなみに、上で書いた枝変わりとは、園芸用語のひとつ。下記のような現象を指します。
枝変わりとは?
- 突然変異によって枝や葉がほかの部分と違う性質になること。
- ひとつの枝だけ全く違う色の花が咲いているような状態のこと。
ゼラニウムは花の色がこれからも変わっていくの?

うちのゼラニウムは2年経ってもまだ花数が少ないままです。花が集まってまん丸に咲かないのは品種のせい?
でも、花はポツリポツリですが、ほぼ一年中咲いています。それが四季咲きの良さですね。
ところで、うちのゼラニウムは花の色がこれからも変わっていくのかな?と、だんだん気になってきました。
ゼラニウムは上でも書いたように、気温や育て方などによって花の色が変わってしまうことがよくあるそうです。
また、季節によって花の色が薄くなることもあります。
そして、花の色をずっと同じまま維持することはなかなか難しいそうです。
うちのゼラニウムも、もしかしたらまた花の色が変わってしまうのかも知れませんね。
自然現象ということで、ある程度は仕方がないことなのかも、、
最後に
ゼラニウムは気温や育て方、株の老化などによって花の色が変わってしまうことがあります。
うちのゼラニウムも、もともとは花の色が薄いピンク色でしたが、気がついたら違う色が混ざるようになっていました。
しかも思いもよらないような鮮やかな朱色が!
ゼラニウムの花に違う色が混ざったり花の色が変わってしまう原因は、上でも書いたようにたくさんあります。
そして、たとえ花の色を気に入っていたとしても、その色をずっと維持することはなかなか難しいそうです。
何はともあれ、うちのゼラニウムは花の色こそ変わってしまいましたが、それでも生き生きと元気に育っています。
というわけで、しばらくはピンク色と朱色に混ざった珍しい花を楽しみたいなと思います。
季節が移り変わったら今度はいっそ真っ赤に!な〜んてことにはならないかぁ〜^^;
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
それではまた・・
今までなんとなくや自己流でやっていた園芸やガーデニング。もう一度ちゃんと基礎から学んでみたいな、と思ったことはありませんか?
そんな方におすすめの生涯学習のユーキャン!
今日はユーキャンのガーデニング通信講座の課題で、人生初の寄せ植えをやってみました。 pic.twitter.com/11771n4Oe6
— midnightsun (@translator45) February 18, 2018
ユーキャンなら、プロによる指導がいつでも好きな時間に自宅で受けられますよ♪
\学ぶ楽しさを体験してみる/
まずは無料の資料請求だけでも♪
↓ ↓ ↓
「学びたい」という気持ちに年齢なんて関係ありません。楽しく学んで、人生を少しでも豊かにしていきましょう♪
ユーキャンのガーデニング講座開始
これまで無手勝流でしたが、
定年後のガーデンデザイナー目指して… pic.twitter.com/Pc4zj6cSrs— 丸山貴広 (@NsPyTQ7KzHL5RXQ) March 22, 2021