春の花 PR

ワックスフラワーの剪定や植え替え体験談を紹介!花が咲かなかった原因も考えてみました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
yume
yume
どうも、yumeです。

ワックスフラワーはせっかく蕾を付けても、花がなかなか咲いてきません。蕾のままの期間がずっと長く続きます。

一体いつになったら咲いてくるの?とついつい待ち遠しくなってしまいますが、でも、蕾のコロンとしていてまん丸な姿も十分可愛いです。

うちではつい最近、背が伸びてきたワックスフラワーの剪定と植え替えをしておきました。冬場は室内に取り込む予定なので、あまり大きくし過ぎるとちょっと^^;

そこでこの記事では、ワックスフラワーの剪定や植え替えの体験談や、蕾が落ちて花が咲かなかった原因について書いてみることにします。

ワックスフラワーの成長の仕方は?

ワックスフラワーは冬の間は家の中で育てていましたが、春からはずっと外で育ててきました。

日本の夏の蒸し暑い気候に弱い性質ということで、今年は暑さが厳しい日が続いたので、ワックスフラワーが無事に夏越しできるかな?ともう心配で心配で、、

でも、そんな気候だったとはいえ、ワックスフラワーは意外と元気そうでした。

それどころか背をどんどん伸ばして、最近は1mほどの高さにまでなっています。そして枝の先の方には、青々とした新芽もたくさん育ってきています。

枝分かれもたくさんしてきたので、倒れないように支柱を立ててみました。そのお陰でなんとかバランスを保てています。

うちのワックスフラワーは、今年の真冬の1月にもう鉢植えになったものを買ってきました。

こちらが、買ってきたばかりの頃のワックスフラワーの全貌です。この頃は、まだ背も30cm程度しかありませんでした。

そして買った時には、もうピンク色の可愛い蕾がたくさん付いていました。

ワックスフラワーの育て方や開花時期はこちらの記事で紹介しています。

蕾も可愛い!ワックスフラワーの育て方や開花時期、花言葉も紹介します 先日お花屋さんで、ピンク色の蕾を枝いっぱいに付けたワックスフラワーの鉢植を見かけました。 ワックスフラワー...

ワックスフラワーを剪定しました。コツあり!

ワックスフラワーは、全体の高さが1/3程度になるように剪定することにしました。ところがどんどん切っていくうちに、最終的に高さが20cmほどになってしまいました(^^;;

ワックスフラワーの剪定のコツ「その1」↓

ワックスフラワーの剪定は、花が咲き終わる7月頃にやっておくと良いそうです。

ちなみに、ワックスフラワーの開花時期は、4月〜6月頃までです。

実はうちのワックスフラワーは、買った時から付いていた蕾が冬越し中に次々と落ちてしまいました。なので、春になっても花が一輪も咲いてきませんでした(^^;;

そんなことになるなんて思いもしなかったので、あまりのショックに、剪定もついつい秋になっていました。

ワックスフラワーは思いがけず背が低くなってしまいましたが、これでもう支柱がなくても倒れることもなくなりました。

ワックスフラワーの剪定のコツ「その2」↓

ワックスフラワーの剪定は、よく切れるハサミでスパッと1回で切るようにします。

切り口がギザギザになると、そこから雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。

こちらは、yumeが仕事でも愛用している剪定ばさみです。そこまで太くない枝なら、あまり力を入れなくても簡単に切れます。軽くて使いやすいですよ。

ワックスフラワーの植え替えもしておきました

ワックスフラワーは植え替えるために鉢から取り出してみたら、根がびっくりするほどよく張っていました。もうびっしりと、、

もう育て始めてから8ヶ月ほどになりますが、まだ植え替えは一度もやっていませんでした。

根鉢がガチガチに固まっていたので、棒で突いてどんどんほぐしていきました。そして古い土も、割と多めに落としておきました。

それにしても、幹がだいぶ太くなったな〜、としみじみ。

黒い根や傷んでいるような根は見つかりませんでしたが、根を短くしてコンパクトに整理しておきました。

今回の植え替えは、5号鉢から少し大きめの7号鉢に変更しておきました。

新しい土は、もうそのまま使える花用の培養土を使ってみました。

こちらは、私がいつも使っている培養土です。軽くてふかふかの花ちゃん培養土!

花ちゃん培養土は水はけも良いので、きっとワックスフラワーも元気に育つと思います。

植え替えた後は、水をたっぷりとやっておきました。これでワックスフラワーの植え替えが完了!

しばらく根詰まりの心配もないはずです。

ワックスフラワーは剪定と植え替えを済ませてから2週間ほど経った頃に、もう可愛い若葉が「待ってました〜!」とばかりにたくさん育ってきました。

私はいつも、剪定や植え替えをするたびに、やっぱり植物にとってのメリットが大きいな、、とつくづく実感しています。

たまにはあまり良くない結果になってしまうこともありますけど^^;

ワックスフラワーも剪定と植え替えをしておいたことで、きっとこれからも元気いっぱいに育ってくれると思います。

追記:こちらは剪定と植え替えをしてから約1ヶ月経った頃のワックスフラワーです。もう柔らかそうな新芽がたくさん育ってきました!

ワックスフラワーは今回のように割と短く剪定してしまっても、意外と大丈夫なようですね。またあっという間に背が伸びてくると思います。

ワックスフラワーの蕾が落ちてしまって花が咲かなかった原因は?

うちのワックスフラワーは、冬の間は寒さに弱い他の植物と一緒にキッチンで冬越しさせていました。

冬場でも気温が5℃くらいまでは耐えられるということなので、それならキッチンに置いておいても大丈夫だろう、と安心していたのですが、、、

残念ながらあんなにたくさんついていた蕾も、冬越し中に次々とポロポロ落ちていってしまいました。

春になったら可愛い花が咲いてくるだろう、と楽しみにしていたのに、、悲しかったです。

うちのキッチンは、真冬でも気温が夜も15℃くらいはありました。なので蕾が落ちてしまった原因は、気温が低かったから、ではないと思います(・_・;

もし考えられるとしたら、日光不足からだったのかも??

うちのキッチンは、日差しが朝の数時間程度しか入りません。あまり日当たりがよくないので、きっとそれが原因で蕾が落ちてしまったんじゃないかな?と考えています。

あくまで私なりの推測ですけど^^;

蕾は落ちてしまったものの、なんとか枯れるまでには至らなかったので、まだ根が元気だったことが何よりでした。

それにしても、蕾はひとつ残らず全部落ちてしまいましたけど、、

ワックスフラワーを育ててみたのは今年初めてなので、冬越し中に蕾が全部落ちて花が一輪も咲かなかった原因は、まだいまだにはっきりとはしていません。

ネットでもたくさん調べてみましたが、まだこれかも!?というような答えたどり着けなくて、、誰か教えて欲しいものです(・・;)

そんな感じでしたが、今度の剪定や植え替えによって、これから何かいい変化があるといいな、と期待しています。

yume
yume
もしかしたら、また冬になったら蕾をつけるかも!?

もしそうなったら、今度こそ可愛い花をたくさん咲かせて欲しいものですねぇ。

その後冬になったら、ワックスフラワーに可愛い蕾がたくさん付いてきました。私にとってはまるで奇跡!こちらの記事で紹介しています。

ワックスフラワーにやっと蕾が付いてきました|冬越し対策の仕方を紹介!冬前にワックスフラワーに待ちに待った蕾が付いてきました。この記事では、ワックスフラワーの蕾の様子や、寒さに弱い植物の冬越し対策の仕方について書いてみました。...

最後に

ワックスフラワーの剪定は、花が咲き終わった7月頃にやっておくといいそうです。

うちのワックスフラワーは、残念ながら今年は花が一輪も咲いてきませんでしたが、背が伸びていたので秋の初めに思い切って短く剪定しておきました。

そして剪定のついでに、購入してから初めてになる植え替えもしておきました。

ワックスフラワーはこの先やっぱりツヤツヤの花も咲いて欲しいな、ともう今から期待しています。

来年こそは花も期待できるかな??なんとかお願い!

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

それではまた・・

ガーデニングや園芸の基礎がプロから学べる【生涯学習のユーキャン】

今までなんとなくや自己流でやっていた園芸やガーデニング。もう一度ちゃんと基礎から学んでみたいな、と思ったことはありませんか?

そんな方におすすめの生涯学習のユーキャン

ユーキャンなら、プロによる指導がいつでも好きな時間に自宅で受けられますよ♪

 

\学ぶ楽しさを体験してみる/

ユーキャンの全講座一覧

まずは無料の資料請求だけでも♪

↓     ↓     ↓

「学びたい」という気持ちに年齢なんて関係ありません。楽しく学んで、人生を少しでも豊かにしていきましょう♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です