ナデシコはよほど強い霜にでも当てない限り、冬越しの間に枯れてダメになってしまう、ということもほとんどありません。
うちのナデシコも、今年も春に若葉が芽吹いてきて、花も期待通りに咲いてきました。
この記事では、私が実際にやってみたナデシコの冬越しさせ方や、春を迎えて花が咲いてきた様子を紹介してみることにします。少しでも参考にしてみてくださいね。
ナデシコの冬越しは意外と簡単!
うちのナデシコは、育て始めてからもう4年目になります。
まだ育て始めたばかりの頃は、冬越しや夏越しも手を抜かないで、できるだけ慎重にさせていました。
ところが、何年間も育てていく間に、ナデシコは私が思っていた以上に丈夫で強い性質だ、ということがだんだんわかってきました。
それで、冬越しの間も、わざわざ軒下に入れたりしないでずっと放ったらかしに(^^;;
もちろん、雪が降ってもそのままにしていました。冬越しのために特に何かをする、ということも一切なく、、
冬越しの間は、流石に地上に出ている部分はすっかり枯れて無くなっていましたが、それでも春の4月頃に新芽が芽吹いてきました。
ということは、冬越しの間も根っこだけは元気なまま春が来るのをじっと待っていた、いうことになります。健気にも、、
そんな感じで、ナデシコはたとえ放ったらかしにしていても、ちゃんと冬越ししてまた春から元気に育ち始めます。
それでも、強い霜の心配があるような日だけでも、念のため軒下に入れた方が安心かもしれませんね。霜除け対策として、寒冷紗を使うのもおすすめです。
また春に可愛い花がたくさん咲いてくることを期待しながら、、
無事に冬越ししたナデシコに4年目の春も花が咲いてきました
今年も無事に冬越ししたナデシコに、5月になってからやっと花が咲いてきました。
4月頃に若葉が芽吹いてきて、しばらくしたら待ちに待った花が、、
花は咲いてきたといっても、まだほんの数輪です。まだまだ貧相な容姿です。とてもホームセンターに置いてあるような、花数の多い華やかなナデシコとは比べものにもなりません(^^;;
それでも何年も育ててきた愛情たっぷりの株なので、私にとってはどのナデシコによりも可愛いくてたまりません♪
ナデシコはこれから夏前までに、きっともっとたくさん花が咲いてくると思います。花がら摘みが忙しくなって、嬉しい悲鳴をあげてみたいものです(笑)
ナデシコのお手入れについて書いたこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
ナデシコが苦手とする夏越しのさせ方や、切り戻しの仕方についてはこちらの記事をご覧ください。
最後に
その年限りで終わりの一年草を育てるのも気楽で楽しいですけど、、
ナデシコのような宿根草を何年間もずっと長く育てていくのも、それもそれでまた違った楽しさがあります。
ナデシコは冬場には地上部が枯れてなくなってしまいますが、春になって気温が上がってくると、また今年も元気に芽吹いてくるかな〜、とワクワクしてきます。
さてさて、無事に冬越しして可愛い花まで咲きだしたうちのナデシコ。
これから季節ごとのお手入れもちゃんとやっていかないと。カラフルな可愛い花をたっぷりと咲かせるためにも、、
この記事が少しでも参考になれば嬉しく思います。それではまた、、
yumeが心を込めて丁寧に手作りしたハンドメイド作品をご覧ください(▰╹◡╹▰)
一点ものとして大好きなお花に癒されながら楽しく仕上げた作品ばかりです。
メルカリで販売中!作品画像をクリックして詳細をチェックしてみてくださいね♪↓
この度、yumeが新記事を更新するたびに、あなたがお使いのパソコンやスマートホン、タブレットなどのデバイスに新記事更新の通知が届く便利な機能を追加しました。
その名もPush7!!
ご利用の際に特に料金が発生する、というわけではありませんので、安心してご利用くださいね。
yumeの新記事が気になる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)と思ったら、下のボタンをポチッ!としておいてください。読んで下さる方が多くなると、新記事更新の励みになります♪
↓ ↓ ↓ ↓