夏の花 PR

チェッカーベリーに2年ぶりに花が咲いてきた理由を考えてみた!冬場や夏場の管理の仕方も紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

4年ほど前から育てているチェッカーベリーに、今年は、2年ぶりに花が咲いてきました。

昨年は花が一輪も咲いてこなかったので、きっと今年もそうだろう、、と半分諦めていたので嬉しい気持ちでいっぱいです。

この記事では、チェッカーベリーに2年ぶりに花が咲いてきた理由や、何かと問題の多い、冬場や夏場の管理の仕方も実際の体験談から解説してみようと思います。

チェッカーベリーに2年ぶりに花が咲いてきた理由を考えてみた

今年は6月になって、気がついたらチェッカベリーにいつのまにか花が咲いていました。

まるで釣り鐘のような真っ白な花です。小さくてコロンとしていて、もうなんとも言えないほどの可愛いさ。見ているだけでメロメロになっています♪

そっと覗き込んでは、ついつい時間を忘れて釘付けになっている今日この頃です。

昨年は花が一輪も咲いてこなかったので、2年ぶりの思いがけない開花に、大袈裟ながら大喜びしています。

チェッカーベリーの管理の仕方は、昨年と何をどう変えたということもなく、今年も同じようにしてきたつもりです。

それなのに、今年は知らない間に花が咲いていました。そんな嬉しい結果になったのは、一体何が良かったからなのでしょう、、

下記が自分なりに考えてみた、チェッカーベリーに2年ぶりに花が咲いてきた理由になります。

  • 昨年よりも株が成長して充実してきたから。
  • 管理の仕方によって、花が咲きやすい環境になっていたから。

チェッカーベリーの花は、ほんの1cmほどしかありません。丸いフォルムがスズランの花によく似ています。

あまりの可愛さに、つい手で触ってみたくなってしまいますが、大切な花が落ちてしまっては大変!そんな気持ちをぐっとこらえて、そっと見守るだけにしています(^^;;

花は、咲いてきたと言ってもたったの数輪です。株も痩せていることなので、今年はこれが精一杯だったのでしょうね。

それでも、ほんの少しでも咲いてきただけで十分。そんな気持ちです♪

チェッカーベリーの管理の仕方、実際の体験談を紹介!

今年は予定通り、初夏に花を咲かせてきたチェッカベリー。

うちで実際にやってきた、冬場や夏場の管理の仕方を紹介します。

チェッカベリーの冬場の管理の仕方

チェッカーベリーは耐寒性が強く、よほどひどい霜にでも当てない限り、冬場でも安心して外で管理できます。

うちのチェッカベリーも、何の寒さ対策もしないまま、冬場も外に出したまま管理していました。雪が積もってもお構いなく、、

真冬の寒さが厳しい時期に葉が茶色くなってしまい、もう枯れてしまったのかも(^^;;

と復活してくるのを、もうすっかり諦めてしまっていた頃もありました。

ところが、春になって暖かくなってきたら、また新しい葉が無事に芽吹いてきたので、やれやれ、とホッとしました。

そんなわけで、チェッカベリーは冬場はあまり心配する必要もなく、割とほったらかしのような管理の仕方でもなんとか無事に乗り切れる、という印象です。

チェッカーベリーの夏場の管理の仕方

チェッカベリーは夏の高温多湿が苦手な性質です。夏場は半日陰になる場所で管理するのが理想的です。

とはいえ、住んでいる家の環境によっては、なかなか理想的な場所が見つからないことも多いと思います。

うちでは、そこは植物本来の順応性を信じて、ある程度慣れてもらわないと!なんて思いながら、チェッカベリーをここまである程度強い気持ちで育ててきました(^^;;

他の植物でも同じですが、あまり過保護にし過ぎないように、、

もちろん、夏場はチェッカベリーが苦手とする次のことに十分気をつけながら、、

  • 強い直射日光に当てない。
  • 土を乾かしすぎない。

うちでは、夏場はここなら、という理想的な場所が見つからなかったので、鉢植えのチェッカベリーをムラサキシキブの木陰に置いて管理していました。

適度に日光が当たり、風もそよそよとよく通って見るからに涼しげだったからです。

チェッカーベリーは花が咲いてきた現在も、ムラサキシキブの木陰で管理しています。これから訪れる夏越しも、このままこの涼しい環境の中でさせるつもりです。

無事に夏越したら、今度は真っ赤な実を付けるのが楽しみ!

初夏になって、2年ぶりに花が咲いてきただけでも十分嬉しいのですが、秋に付ける可愛い実も、せめて1個ぐらいは期待したいものですね〜♪

今後も、ワクワクしながら見守っていきます。

終わりに

今年はチェッカベリーに可愛い花が咲いてきました。

花が咲いてくることも諦めていたほどの貧相な株なので、2年ぶりに咲いてきた真っ白な花が愛おしくてたまりません。

うちのチェッカベリーは、これまでほとんどほったらかしになっていました。

それでも、なんとか2年ぶりに可愛い花が咲いてきたのは、きっと管理していた場所など、育てていた環境がたまたま開花の条件にぴったりと合っていたからではないかな、と思います。

手間をかけなければかけないで、返って植物が持つ本来の力を発揮する、という部分が大きいのではないでしょうかね。ある意味、子育てと同じかな、、なんて(^^;;

この記事で紹介したチェッカベリーの管理の仕方は、あくまでうちの場合は、、という話になります。

同じチェッカベリーと言っても、それぞれで個体差もありますので、、

それでも、大切に育てているチェッカベリーに花が咲いてこない、枯れてしまう、と困っていたら、少しでも参考にしてみてくださいね。

それではまた・・

yumeが心を込めてハンドメイドした作品を紹介します

yumeがコツコツと手作りしたハンドメイド作品をご覧ください(▰╹◡╹▰)

どの作品も、一点ものとして大好きなお花に癒されながら楽しく仕上げた作品ばかりです。

メルカリで購入できます。画像をクリックして詳細をチェックしてみてくださいね♪↓

yumeからのお知らせ

この度、yumeが新記事を更新するたびに、あなたのパソコンやスマートホン、タブレットなどに新記事更新の通知が届く便利な機能を追加しました。

その名もPush7!!

「Push7」とは?

  • ブログ側と読者を繋ぐ無料のツール
  • アプリを取得する必要がない。

特に料金が発生する、というわけではありません。安心してご利用くださいね。

yumeの新記事が気になるな〜、と思ったら、下のボタンをポチッ!としておいてくださいね。読んで下さる方が多くなると、新記事更新の励みになります♪

↓    ↓    ↓    ↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です