春に種まきをして増やした観賞用トウガラシ。
最近は順調に育ってだんだん株が大きくなってきました。
そして、7月の終わり頃についに待ちに待った花が咲いてきました。
ところで鑑賞トウガラシは、本来、花よりもカラフルな実を鑑賞する植物です。
うちの観賞用トウガラシもやっと花が咲いたので、次は、いよいよカラフルな実を今から楽しみにしています。
この記事では、観賞用トウガラシの開花後の育て方を解説してみようと思います。
種まきで増やした鑑賞トウガラシに花が咲いてきました

7月31日:株の中心に花芽のようなものが!?と思っていたら、もう次の日には蕾が膨らんできました。
やっぱり種から育てたから?ほんの少しの成長も嬉しくてたまりません♪

8月1日:翌朝見に行ってみると、右側の蕾が膨らんでいた観賞用トウガラシが初めて花を咲かせていました。左側は花芽はついていますが、花はまだまだ・・

観賞用トウガラシの花はうつむき加減に咲くので、下から覗き込んで写真を一枚パシャ!
花の大きさはわずか1cmほど。小さくて薄紫色の花がなんとも言えないほど可愛い♪
ちなみに観賞用トウガラシは、花の色が品種によって違います。紫色の他にも、白色の花が咲くこともあります。

8月3日:一番右の観賞用トウガラシは、花数がたくさん増えてきました。
どの株も順調に育ってきたので、今後大きくなることも考えて一株づつ別々で育てることにしました。
最近は、今日はどうなったかな?と、毎日成長を観察しています。他の観賞用トウガラシも早く花を咲かせて欲しいです。頑張れ〜!!
観賞用トウガラシは、花が終わったら今度はカラフルな実をつけはずです。
私はどちらかというとせっかちな方なので、今からカラフルな可愛い実が待ち遠しくて仕方がありません^^;
観賞用トウガラシの開花後の育て方のポイント

観賞用トウガラシは、開花後も下記のようなポイントに気をつけて育てていきます。
日光にタップリと当てよう
観賞用トウガラシは夏の暑さには強いので、花が咲き始めたら日光にたくさん当てるようにします。
日当たりの良い場所で育てると、花数も増えてたくさん咲いてきます。
水やりを欠かさないように
最近は気温がグングン上がり、全国各地で熱中症が心配されるほどになってきました。
ちなみに、観賞用トウガラシは夏の暑さには強いのですが、乾燥が苦手です。
水やりは、地植えにした場合はほとんど必要ありませんが、鉢植えの場合は、土の表面が乾きかけたタイミングでタップリとします。
水が完全に切れるともう持ち直すことができなくなり、ついにそのまま枯れてしまうことも。
鉢植えの場合は、気温が高い夏場はすぐに土が乾いてしまいます。
私も、最近は水やりの回数を増やしています。
水やりは朝にもしていますが、夕方も暑さでぐったりしていることが多いので、朝と夕方に2回やっています。
ちなみに、水やりは、昼間はやらないほうがいいです。気温が上がってくると、鉢の中も高温になって蒸れるからです。根も傷みやすくなってしまいます。
もし土が乾燥し過ぎるのが心配なら、株元を腐葉土で覆うと少しは抑えられます。夏場は、うっかり乾かし過ぎて枯らさないように気をつけましょうね^^;
肥料を忘れずに

こちらは、昨年9月頃の観賞用トウガラシ。今年もプリプリの実が楽しみ♪
観賞用トウガラシは、肥料を成長期の5〜9頃までを目安に定期的に与えるようにします。
花の咲く時期や実がなる時期は特に。
肥料を与えることで花数も増えてきます。そして、その後カラフルな可愛い実をたくさんつけるようになります。
観賞用トウガラシは、花が咲いたら実がなるのはもう目の前。
花も可愛いですが、やっぱりカラフルな可愛い実がメイン。実がなるまで大切に育てていきましょうね。
ところで、うちの観賞用トウガラシも、ちゃんと可愛い実をつけるかな?今後の成長が楽しみ♪
その後、ついに可愛い実をつけた観賞用トウガラシを紹介した記事はコチラ!

まだまだ毎日うんざりするほど厳しい暑さが続いていますね。
私たちも観賞用トウガラシも、こんな猛暑になんか負けてたまるか!ですね♪
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
それではまた・・
生涯学習のユーキャンなら、あなたの「学びたい」という気持ちにぴったりな講座が必ず見つかりますよ♪講座の詳細はこちらから↓
\新たにデビューした講座もチェック!/
今までなんとなくや自己流でやっていた園芸やガーデニング。改めて基礎から学んだら、一段と楽しくなってきますよ♪
「学びたい」という気持ちに年齢なんて関係ありません。資格を取得して、人生を少しでも充実させましょう。
今日はユーキャンのガーデニング通信講座の課題で、人生初の寄せ植えをやってみました。 pic.twitter.com/11771n4Oe6
— midnightsun (@translator45) February 18, 2018
ユーキャンのガーデニング講座開始
これまで無手勝流でしたが、
定年後のガーデンデザイナー目指して… pic.twitter.com/Pc4zj6cSrs— 丸山貴広 (@NsPyTQ7KzHL5RXQ) March 22, 2021