最近になって、ミニバラの薄くなってしまっていた花の色が濃い色に戻ってきました。
秋になって気温が下がってきたせいかな?と自分なりに理由を考えています。
ミニバラの花の色が夏場よりも濃くなってきました

今年の夏に、花の色が薄なって白っぽくなってしまったな〜、と少し残念な気持ちになっていたミニバラでしたが、、
なんと!最近になって少し色が濃くなってきました。

それでも、少し前までは色が濃いところと薄いところがあって、まるで「絞り」のようになっていました。

その後10月の初め頃になって、やっと元のような濃い色合いに戻ってきました。
そういえば、もうすっかり忘れてしまっていました。そうそう植え付けたばかりの頃はこんな色でした。可愛い色です。通るたびに見つめてばかりいます。
ミニバラの花の色が濃い色に戻ってきた理由とは

ミニバラの花の色が、以前よりも薄くなって白っぽくなってしまったな、と気がついた時にこんな記事を書いています↓

ミニバラの花の色が薄くなってしまう原因を考えてみました数年前から育ててきたミニバラが、今年の夏の厳しい暑さにも負けずに花をたくさん咲かせています。
それにしても、今年は花の色が...
ミニバラの花の色が濃いピンク色に戻ってきた理由は、きっと最近秋らしい陽気になってきて気温が下がってきたから、、
それが理由として一番に当てはまると思います。
あくまで私の推測でしかありませんが、、でも置き場所も変えていませんし、他に何もしていないのできっとそうに違いありません。
終わりに
秋になってきたら、真夏と違って濃いピンク色の花が咲いてくるようになってきたうちのミニバラ。
花の色が濃くなってきた理由はともあれ、これからもスクスクと育って可愛い花をたくさん咲かせてくれることを期待しています。
この記事が少しでも参考になりますように、、