うちのアンスリウムは、もともとは親株の株元に偶然育ってきた子株でした。昨年の秋に株分けをして、それぞれ別々で育て始めました。
アンスリウムはその後も特に問題もなく順調に育っていましたが、それでも一向に花が咲いてくる気配がないことがだんだん気になってきました。
自分で育てているアンスリウムに花が咲いてこなかったら、花の時期はいつ頃?気になってきますよね。
そこで、今回の記事は、次のような内容で書いてみようと思います。
- アンスリウムの開花時期。
- アンスリウムの花芽から開花までの成長記録。
アンスリウムの花はいつ咲いてくるの??と気になっていたら読んで参考にしてみてくださいね。
アンスリウムの開花時期は?

アンスリウムの開花時期は、一般的に5月頃〜10月頃までです。
うちのアンスリウムも、いつ花が咲いてくるんだろう?ともうずっと待ち遠しく思っていました。

そして、アンスリウムの株に新芽が育ってくる度に「今度こそ来たかも!?」とワクワクしながら見守っていましたが、その度に「また葉だったかぁ」とがっかりしてばかり(・_・;
アンスリウムは葉はどんどん増えても、花芽は全く育ってきませんでした。
ところが、初夏の5月にアンスリウムの株元に花芽らしきもの?を発見!
実はその存在には4月の終わり頃から気が付いていましたが、まだそれが花芽だとはとても信じられなくて(^^;;
その後アンスリウムは、今度こそ花であって欲しい、という私の期待に応えて、やっと花を咲かせてきました。買ってきた時以来です。
アンスリウムは贈り物の観葉植物とても人気なので、お店では販売のために花を季節に関係なく一年中咲かせてあることがほとんどだそうです。
ホームセンターやお花屋さんでもう花が咲いているアンスリウムを見かけるたびに、「うちのはどうして花が咲かないの?!」と気になっていましたが、そういうわけだったのですね(^^;;
アンスリウムが自然に花を咲かせる時期は、どんなに待ち遠しくても、やっぱり一般的に言われている通り、5月頃になってからでした。
その後、アンスリウムが意外にも冬に花を咲かせてきた様子は、アンスリウムが冬に花を咲かせてきました!花数を増やすコツや冬越しを解説の記事で紹介しています。参考にしてみてくださいね。

アンスリウムの花芽から開花までの成長記録を紹介します
うちのアンスリウムの花芽から開花までの成長記録を紹介してみることにします。
4月22日:株の中心に赤い新芽が!!本当に花芽なの??だといいけど、、と自問自答しながら見守っていました。

5月1日:茎がどんどん伸びてきました。私の今までの経験では、もしこれが葉ならもっと早い段階でわかるはずです。

5月8日:やっぱり花に間違いなかったようです!赤い苞が少し膨らんできました。

5月9日:わぁ〜!赤い苞の部分が少し開いてきました。今度こそ花が咲いてきそう♪

5月10日:なんと!隣の株にも花芽が育ってきました。もっとどんどんきて〜♪

5月11日:茎が日に日に長くなってきました。苞の部分は、まだ完全に開き切っていません。

5月15日:やっと赤い苞の部分が全開!
苞の大きさは、横幅:約6cm・縦:約8cmあります。うちのは、アンスリウムの中でも花が小振りな種類なのかな?
それにしても作り物みたいにツヤツヤ♪

5月23日:満開の花がもう何ともいえないほど艶っぽいです。
花はまだそれぞれの株に一輪づつしか咲いていません。それでもやっと咲いてきた花の美しさにうっとり♪

アンスリウムは観葉植物として葉だけでもおしゃれですが、花も南国の雰囲気たっぷりでドキッ!とするほど美しいです。
花が咲いてきて良かった〜♪
サトイモ科アンスリウム属のアンスリウムの花の特徴
アンスリウムの花は、中心の黄色い尾のような部分になります。赤いハート形の苞の部分は、葉の一部で「仏炎苞」という名前で呼ばれています。
初めてでも簡単!アンスリウムの育て方|4つのコツと花言葉を紹介しますの記事を参考にしてみてくださいね↓
アンスリウムの育て方のコツを知りたい場合は、私が書いた

最後に
うちのアンスリウムは花が咲いてくる気配が全然なかったので、いつ咲いてくるんだろう、と開花時期が気になっていました。
もともと昨年の秋に株分けしたものなので、花はもう少し株が大きくならないと無理なのかな?と今年はもう花を諦めかけていました(・_・;
ところが、一般的に言われている開花時期の5月になったら、アンスリウムに突然花が咲いてきました。
私もやっと咲いてきたツヤツヤの花の美しさに、もう釘付けになってしまいました(^^;;
アンスリウムはそんな風に、開花時期になったら突然花を咲かせくることがあります。ただし、育て方の問題がなかったら、ですけど、、
開花時期が待ち遠しくなってきますね。
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
それではまた・・
HitoHana(ひとはな)レビュー!お花を購入してみた感想や口コミも紹介しますの記事も参考にしてみてくださいね。
私が通販サイトHitoHanaで実際にお花を購入してみた感想を書いた
お花や観葉植物を飾って少しでも癒されましょう♪
\オシャレなお花や観葉植物の購入はコチラから/
毎回ワクワクするポストに届くお花の定期便bloomee(ブルーミー)
色んなお花を楽しみたいなら、毎回違ったお花が定期便で届くbloomeeがオススメ!
bloomeeの詳細やお得な情報はこちらから確認できます。早速、チェックしてみてくださいねお花の定期便【Bloomee LIFE】
お花のある暮らしって、癒される〜♪
お花の癒しやリラックス効果は、研究結果からも証明されています。お花のある暮らしで少しでも癒されましょう♪
\お花の定期便の詳細やお申し込みはこちらから/
yumeからのお知らせ♪
いつもyumeのブログを読みにくださってありがとうございます。
この度、新たにyumeが新記事を更新するたびにあなたのパソコンやスマートホン、タブレットなどに新記事の通知が届く便利な機能を追加しました。
その名も、Push7!!
「Push7」とは?
- ブログ側と読者を繋ぐ無料のツール。
- アプリを取得する必要がない。
特に料金が発生するわけではありません。安心してご利用くださいね。
yumeの新記事が気になる〜、と思ったら、下のボタンをポチッ!としておくだけで記事新更新のお知らせが届くよ♪
↓ ↓ ↓ ↓