最近はめっきり秋らしくなってきたので、そろそろコスモスが見頃になったかな?と気になってきました。
そして先日、木曽三川公園センターのコスモス畑に行ってみました。
春には見事な咲きっぷりだったチューリップ畑が秋になったら、今度はコスモス畑にチェンジ!
今が盛りとばかりに咲き乱れるコスモス畑は、日常のことなんて忘れてしまうくらいキレイで圧巻。
ということで今回の記事は、木曽三川公園センターのコスモス畑の開花情報や見頃を迎えているコスモスの種類を紹介してみようと思います。
木曽三川公園のコスモス畑の開花情報が知りたいなら読んでみてください。
目次
花の観光スポット・木曽三川公園公園センターの場所
木曽三川公園センターは、花の観光スポットとして大人気で春や秋には多くの人が訪れます。
無料の大型駐車場もあり、自由に遊べる大きな芝生広場や巨大な遊具もあるので、子供連れのご家族も1日ゆっくりと楽しめる人気の観光スポットです。
詳細については、木曽三川公園センター公式ホームページをご覧ください。
木曽三川公園のコスモスの開花情報

私が木曽三川公園センターに行ったこの日は10月1日。第二駐車場に車を停めました。
春にはチューリップを見に行ったこともあります。
それにしてもこの日はいい天気♪

今年の秋の花壇は「黄花コスモス」がメインみたいですね。
レモンイエローのコスモスがあたり一面に盛り上がるように咲いていて、うっとりするほどの美しさ♪

まさに今が花の真っ盛り。偶然だけど、花の見頃に合わせて来れたなんて幸せとしか言いようがないよ〜。嬉しい!٩(ˊᗜˋ*)و
1週間違うだけでも開花の状況が全然変わるので、こんなにぴったりと見頃の時期に合わせられたのは、もしかしたら奇跡かも?
ちょっとオーバーかな^^;
木曽三川公園センターのコスモスは私が見に行った10月1日にはちょうど見頃になっていましたが、
これから1ヶ月くらいはまだ十分楽しめると思います。
溢れかえるように咲く美しいコスモスを自分の記憶の中に焼き付けておくためにも、少しでも早めに足を運んでみてはいかがでしょう。
木曽三川公園に咲き乱れるコスモスの種類を紹介!
今年は黄花コスモスがメインかな?他にも色々な種類のコスモスがそれぞれ見頃になっていました。
さて他にはどんな種類があるのかな?他の種類も紹介してみようと思います。
黄花コスモス

珍しいレモンイエローのコスモスです。黄花コスモスといえばすぐに思い浮かぶのはオレンジ色の花ですよね。

オレンジ色の黄花コスモスもたま〜に1本だけ混ざって咲いていましたけど、そんなには見かけませんでした。
周りはレモンイエローの黄花コスモスでいっぱい。

見渡す限り一面に咲いていたので、その中に立っていたら元気をもらえるような気がしました♪

ピコティ

花びらの色が個性的なピコティ。濃いピンク色なのが可愛いから大好きです。
今年の夏は暑かったから、薄いピンク色の花の方が多いような気がします。

オータムビューティミックス

よく見かける種類ですね。花の色が豊富です。

これこそ、秋だな〜って感じの風景ですよね。どことなく懐かしさを感じるような、、

花数が少ないように感じるけど、蕾がたくさんあるからまだこれから次々と咲くのかな?

おッ!どこでもドア?
インスタ映えスポットかな?
ドアの前で写真撮影をしている方がたくさんいましたよ。人気みたいです♪
シーシェル

やっと巡り合えたかシーシェル。
花びらがギザギザで筒状になった珍しい種類です。

初めてみたので、とっても感動しました。

このピンク色、コスモスらしくていいな♪
日の丸

「日の丸」という名前は今まで聞いたことがないなあと思っていたら、やっぱり初めて見る種類のコスモスでした。

真ん中が赤いから日の丸なんだ、、なるほどね。
ダブルクリック

珍しい八重咲きのコスモス。

誰にもコスモスだなんて気づかれないかも、、

まるでダリアみたい!写真は良くないけど^^;
チョコレートコスモス

色んな種類のコスモスをひと通り見て回ったなと思っていた時にメインの花壇から少し離れた場所に咲いていたのは、
もしかしてチョコレートコスモス?

名札がなかったけど、これは人気のチョコレートコスモスに違いない。
木曽三川公園センターでは秋になると毎年コスモスが鑑賞できるけど、今年はスタメンから外されたのかな?
それにしても、相変わらず秋らしくて良い色♪
ということで、木曽三川公園で見頃になっているコスモスの種類は以上になります。
もう花数が少なくなってしまった種類のコスモスもありますが、11月頃までが花の時期なのでまだしばらくは楽しめると思います。
木曽三川公園で見れる他の花は?

セージの花も今が見頃。
この日は本当に天気が良かったので先生に引率されて小学生の子供達がたくさん来ていましたけど、もしかしたら遠足かな?
お弁当の時間みたいで、子供達の笑い声が楽しそうに響いてましたよ。子供って可愛いよね♪

サルスベリの花もまだキレイに咲いています。
今年の夏は暑かったけどサルスベリはそんな暑さにも負けないで、まだピンクの花を生き生きと咲かせています。

こちらはヤブラン。うちの玄関先にも植えてあります。
そういえば、昨年の秋に来た時は「皇帝ヒマワリ」が咲いていたのに今年はなかったな。
皇帝ヒマワリについて書いた記事はコチラ!


こっちは四季桜。地味に咲いてるんだけど、ちょっと誰か気付いてよね。

木々がほんの少し色づいてきて、もうすぐ紅葉シーズンですね。

どんぐりの実はまだ青いよ♪

リンゴじゃないよ。ほんのりと色づいた丸い実は椿の実。
それにしても木曽三川公園センターのコスモスは、今が花の真っ盛りでもうずっと見ていたくなってしまうくらいキレイに咲いていましたよ♪
最後に
今回の記事は木曽三川公園センターのコスモスの開花状況や植えてあるコスモスの種類について書いてみました。
レモンイエローの黄花コスモスが咲き乱れる風景は、まるで夢の国に行ったかのような気分になれます。
他にも珍しい種類のコスモスが見頃になっているので、ソーシャルディスタンスを保ちながら、是非満開のコスモスを見に行ってみて欲しいなと思います。
コスモスの開花時期は11月までなのでまだしばらく楽しめると思いますが、満開のコスモス畑の絶景が見たいんだったら、もう今ですよ〜♪
それではまた・・・
花の通販サイトHitoHanaで植物を購入してみた感想を書いた記事はコチラ!

HitoHanaでは、オシャレなお花や観葉植物、胡蝶蘭、お供えのお花などが希望の値段から簡単に選べます。
私が通販サイトHitoHanaで実際にお花を購入してみた感想を書いた記事もあります。もし通販でお花を購入することに不安を感じていたら読んで参考にしてみてくださいね。
HitoHana(ひとはな)レビュー!お花を購入してみた感想や口コミも紹介します

毎回ワクワクするお花の定期便bloomee(ブルーミー)
毎日お花のある暮らしを楽しみたいなら、色んなお花が定期便で届くbloomeeがオススメ!
お花の癒しやリラックス効果は、研究結果でも証明されています。お部屋に毎日お花を飾ってみませんか?
今話題のお花の定期便、ブルーミーの詳細や今だけのお得な情報はこちらから→yumeからのお知らせ♪
いつもyumeのブログを読みにくださってありがとうございます。
この度、新たにyumeが新記事を更新するたびにあなたのパソコンやスマートホン、タブレットなどに新記事の通知が届く便利な機能を追加しました。
その名も、Push7!!
「Push7」とは?
- ブログ側と読者を繋ぐ無料のツール。
- アプリを取得する必要がない。
特に料金が発生するわけではありません。安心してご利用くださいね。
yumeの新記事が気になる〜、と思ったら、下のボタンをポチッ!としておくだけで記事新更新のお知らせが届くよ♪
↓ ↓ ↓ ↓