毎年3月3日はひな祭り。
または、桃の節句とも言われていて、女の子の健やかな成長を願う行事です。
女の子がいる家庭では、もう早々と雛人形が飾ってあることでしょうね。
ひな祭りには、白酒や菱餅、雛あられなどをお供えして、ちらし寿司や蛤のお吸い物のお料理でお祝いをするのではないでしょうか。
ひな祭りのような古くから伝わってきた行事は、今後もできるだけ大切にしていきたいものですね。
ところで、ひな祭りに飾るための決まったお花があるの?と、定番のお花が気になっていませんか?
そこでこの記事では、ひな祭りに飾る定番のお花を紹介してみようと思います。
この記事を読んだら、ひな祭りに飾る定番のお花やお花に込められた願いがよくわかります。
ひな祭りに飾る定番のお花3選!
女の子がいる家庭では、ひな祭りはちゃんとお祝い事をしてあげたい春の大切な行事です。ひな祭りには必ず飾って欲しい定番のお花があるので、早速紹介してみることにします。

桃の花

ひな祭りは「桃の節句」とも言われていますが、ひな祭りに飾るお花として欠かせないお花は桃の花です。桃の花を飾るのにはちゃんとした理由があります。
ひな祭りに桃の花を飾る理由は?
桃の花には魔よけや厄除け、長寿の力があるといわれていてます。そこで、女の子の健やかな成長を願ってひな祭りに飾る習慣にされてきました。
桃の花は日本には弥生時代以前に伝わったということがわかっていますが、今でもひな祭りにはなくてはならない定番のお花とされています。
ちなみに、ひな祭りに飾る桃の花は、ボリュームがあって華やかさがある観賞用のハナモモです。
橘
橘(タチバナ)も、ひな祭りに飾る定番のお花のひとつとされています。
ところで、橘と言ってもどんな植物なのかピン!ときませんよね。
橘は、日本には昔から自生している木で冬でも落葉しません。ミカン科で初夏には白い花を咲かせます。
伝統的なひな人形のひな壇には、実の付いた橘の花飾りもあります。
もちろん、橘をひな祭りに飾るのにも、ちゃんとした理由があります。
ひな祭りに橘を飾る理由は?
橘は古くから神のよりしろとも言われていて、不老長寿の木とされてきました。そこで、不老長寿の願いを込めてひな祭りに飾られるようになりました。
橘は平安神宮や八坂神社にも植えられていますが、古事記や万葉集、源氏物語にも記されています。
桜

ひな祭りには、桃の花を飾るのと同じような感じで桜を飾る場合もあります。
ひな祭りに桜を飾る理由は下記なります。
桜には魔除けや邪気払いの力があると言われていることから、桃の花と同じようにひな祭りに飾られるようになりました。
ここまでは、ひな祭りに飾るお花の中でも、これだけは必ず!という定番のお花を紹介してきました。
ひな祭りは大切な行事なので、できれば古くから伝わる願いが込められた定番のお花を飾ってお祝いして欲しいなと思います。
また、春の行事のひな祭りには、春の訪れを感じるお花も一緒に飾ることでより少しでも華やかな雰囲気が演出できます。
ということで、次はひな祭りにピッタリな春らしいお花を紹介してみようと思います。
ひな祭りに飾る春らしい人気のお花は他にも!

ところで、私もひな祭りが近づくと仕事でひな祭りのための「セット花」を作っています。
「ひな祭りセット」という名前で販売していますが、セットの花の内容は下記になります。
- 桃の花
- 菜の花
- チューリップ
- 麦
というように、どれも春らしいお花ばかり。「ひな祭りセット」は、ひな祭りに飾るお花としてあっという間に売り切れてしまうほど人気があります。
また、ひな祭りに飾るお花は、他にも明るいイメージのガーベラやスイートピーなどが入ったフラワーアレンジメントも豪華な印象で人気があります。
女の子のいる家庭のひな祭りに飾るおしゃれなフワーアレンジメントの購入はセンスの良さで評判のこちらから→最後に
この記事では、ひな祭りに飾る定番のお花を紹介してみました。
大切な行事のひな祭りには、古くから伝わってきた心のこもった定番のお花が欠かせません。定番のお花はもちろん、春の訪れを感じるお花も一緒に飾ってみてはいかがでしょう。
春らしいお花も一緒に飾ることで、ひな祭りが一段と華やかな雰囲気になると思います。
今年のひな祭りのお花は、もう決まり!だね!?(*^^)v
それではまた・・・
HitoHanaでは、オシャレなお花や観葉植物、胡蝶蘭、お供えのお花などが希望の値段から簡単に選べます。
HitoHana公式サイトはコチラから→私が通販サイトHitoHanaで実際にお花を購入してみた感想を書いた記事もあります。もし通販でお花を購入することに不安を感じていたら読んで参考にしてみてくださいね。
HitoHana(ひとはな)レビュー!お花を購入してみた感想や口コミも紹介します

毎回ワクワクするお花の定期便bloomee(ブルーミー)
毎日お花のある暮らしを楽しみたいなら、色んなお花が定期便で届くbloomeeがオススメ!
お花の癒しやリラックス効果は、研究結果でも証明されています。お部屋に毎日お花を飾ってみませんか?
今話題のお花の定期便、ブルーミーの詳細や今だけのお得な情報はこちらから→yumeからのお知らせ♪
いつもyumeのブログを読みにくださってありがとうございます。
この度、新たにyumeが新記事を更新するたびにあなたのパソコンやスマートホン、タブレットなどに新記事の通知が届く便利な機能を追加しました。
その名も、Push7!!
「Push7」とは?
- ブログ側と読者を繋ぐ無料のツール。
- アプリを取得する必要がない。
特に料金が発生するわけではありません。安心してご利用くださいね。
yumeの新記事が気になる〜、と思ったら、下のボタンをポチッ!としておくだけで記事新更新のお知らせが届くよ♪
↓ ↓ ↓ ↓