観葉植物 PR

ポトスを剪定してみた体験談!最適な時期やツルの切り方のコツを解説します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
yume
yume
どうも、yumeです。

ポトスは、成長期になると急にツルを伸ばし始めます。

うちのポトスは、よく見かける一般的なゴールデンポトスですが、6月になってからツルがよく伸びてあっという間に長くなってきました。

まさに成長期到来!って感じ^^;

そこで、ポトスの長く伸びてきたツルを剪定してコンパクトに仕立て直してみました。

この記事は、ポトスの剪定の時期やコツを解説します。

ポトスの剪定にいい時期は?

こちらは、今年で3年目になるうちのポトス。植え替えや剪定は、今までにも何度もやっています。

ポトスはすぐに大きくなるので、1〜2年に1回は植え替えもしましょう。

うちのポトスは、もう昨年の秋に植え替えたので、今回は剪定だけにしました。剪定と植え替えは一緒にやってもいいです。

ポトスの植え替えの実際にやってみた手順を紹介した記事はコチラ!

育てるのが簡単な観葉植物ポトスの植え替えにチャレンジ!手順や管理の仕方を解説! 先日、育て始めてからもうすぐ1年になるポトスの植え替えをしました。 実は少し前から根が鉢底から飛び出してき...

うちのポトスは、普段は、キッチンの明るい窓際に置いてあります。

吊り鉢もオシャレでいいなと憧れているのですが、吊るしておく場所がなくて仕方なく棚の上においてあります。いつかやって見たいな・・

だから、うちでは、もうこれ以上ポトスが大きくなってしまっても困るな〜って^^;

うちのポトスは、6月になってから、こんな感じで新しい葉が毎日のように増えてきています。

ポトスは春から秋の5月〜9月頃までが成長期。その頃は、たくさん葉を増やしてツルを長く伸ばしていきます。

ポトスは、成長期の初めの5〜6月頃が剪定に最もいい時期です。

その頃になると、ポトスが「これから成長するぞ!」という意気込みを感じるほど急に成長し始めます。

剪定は、ポトスの成長にとってもメリットばかり。ツルを切ったことが刺激となって、剪定後も、更に元気に育っていきます。

ポトスの剪定のコツ。ツルをどこで切ったらいいの?ツルの切り方は?

ポトスの剪定は、長く伸びたツルを自分の好きなところで切っていきます。その気になったら誰にでもできるほど簡単です。

でも、強いて言うなら、剪定のコツはツルの切り方かな?

私は、いつも、上の写真のように葉や気根が出ているところを少し残すように切っています。

こちらのツルも、葉が出ているところのすぐ先で切ります。こんな感じで、どんどん切っていきます。

そんなに慎重にならなくても、どこで切っても案外大丈夫です。ポトスは成長期なら、また新しい葉が次々と育ってきます。

ポトスの剪定したツルの切り口は、こんな感じに♪

ツルは成長期にはまたあっという間に伸びてくるので、思い切ってバッサリと短くしました。

ちなみに、新しい葉は、剪定したツルの切り口のところから育ってきます。

追記:こちらは、剪定から10日ほど経った頃のポトスの切り口。もう、ツルの切り口のところに新しい葉が育ってきています。

剪定終了!いざやるとなったら、思い切ってこんなにいっぱい切った〜♪

剪定は、ツルの切り口に細菌が繁殖しないように清潔で良く切れるハサミを使ってやりましょう。

剪定後は、ひとまわり小さくなってスッキリ。コンパクトに仕立て直してみました。

今回の剪定は、葉のボリュームまでは減らしませんでしたが、これで株元の風通しもずいぶん良くなったと思います。

私はまとまりのある感じなるように剪定してみましたが、長く伸びたツルを一本だけチョロンと残してもオシャレなんじゃないかな?と思います。

自分の好みの形に剪定してみましょう♪

観葉植物を育ててお家にいる時間を少しでも楽しく♪購入はコチラから→午前12時までの注文で最短翌日配送。100品種から選べる観葉植物【HitoHana(ひとはな)】

ポトスの手入れ。株元の黄色くなった葉のチェック

うちのポトスは、株元まで葉がワサワサによく繁っています。ツルを剪定するついでに株元を覗いてみました。

ポトスは葉が繁ってくると、株元の葉が蒸れて黄色くなっていることがよくあります。

うちのポトスは、株元を観ても黄色い葉が全然なかったのでホッとしました。

ポトスは葉をたくさん繁らさせてボリュームタップリに育てると、とってもオシャレ。でも、たまには株元もチェックしましょうね。

もし黄色くなった葉があったら、すぐに取り除きましょう。腐って病気の原因になってしまうこともありますので。私は、いつも見つけ次第ブチっと千切っています。

ポトスをボリュームタップリに育てるには、こまめなお手入れが何より大事だと思います。

ポトスの剪定。切り落としたツルを水挿しに!

ポトスの剪定で切り落としたツルは、そのまま水挿しで育てることもできます。

また、水挿しにしたツルが発根したら、土に植え替えて挿し穂で新しいポトスを増やすこともできます。

ポトスを増やすための挿し穂の仕方は、実際にやってみたことをこちらの記事で書いています。良かったら参考にしてみてください。

ポトスを増やそう!簡単にできる挿し穂の仕方を2つ紹介しますどうも、yumeです。 昨年の秋頃にポトスを購入して大事に育ててきましたが、成長期を迎えた6月に入ってからは急に垂れ下がる...

ポトスの剪定で切り落としたツルは、全部捨てないで、いつか親株がダメになった時のためにひとつくらい挿し穂にして新しい株を増やしておいてもいいかも・・

うちは、もうすでに、玄関やトイレにも増やしたポトスがいっぱい。切ったツルを思い切って捨てられなくて、つい(・_・;

今回の剪定で切ったツルもやっぱり少しだけ残したので、水挿しにしてそのまま楽しむつもりです。

ポトスを増やすのは簡単なので、剪定のついでにぜひ挿し穂もやってみてください♪

最後に

ポトスは成長期になると、ツルをどんどん伸ばし始めます。

剪定のメリットは、形を整えてコンパクトに仕立て直せるだけではありません。伸びたツルを切ることで、株元の風通しも良くなり病気の予防にもなります。

また、剪定後のポトスは、剪定が刺激となってその後も一段と元気に育ちます。

成長期のポトスは、驚くほど生育が旺盛です。

思い切ってバッサリと剪定しても、また「そんなの関係ないよ〜」って感じで新しい葉をたくさん増やし始めます。

ポトスのツルが長く伸びていたら、思い切って剪定してみてね♪

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

それではまた・・

yumeのハンドメイド作品を紹介します

yumeが心を込めてコツコツと手作りしたハンドメイド作品を紹介します。

一点もののリースなど、大好きなお花に癒されながら楽しく仕上げた作品ばかりです。

メルカリで購入できますので、もし気になる作品がありましたら、下の画像をクリックして詳細をチェックしてみてくださいね♪↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です