つい最近になって、前から、オシャレな観葉植物だな〜、、と憧れていたアンスリウムを実際に育ててみることになりました。
実は、葉先が茶色くなってきたからよろしく!と半ば強引に娘からお願いされてしまったから^^;
調子が悪くなってきたからって急にそんなこと言われても、、と実は私も困ってしまいました(・・;)
ところで、あなたも、アンスリウムの葉先が茶色くなってしまったことで困っていませんか?
急に調子が悪くなってくると、どうしたらいいの、、と心配になってきますよね。
私も、アンスリウムの葉先が茶色くなってしまった原因を改めてよく調べてみることにしました。
そこで今回の記事は、アンスリウムの葉先が茶色く変色してしまう原因や、傷んでしまった葉先の処理の仕方について書いてみようと思います。
目次
アンスリウムの葉先が茶色く変色してしまいました
こちらが、うちで育てているアンスリウムです。最近、葉先が少しだけ茶色くなってきました。
そういえば、こんな風に葉先が茶色くなった観葉植物を時々見かけますね。病院の待合室とか会社の受付とかで、、
うちのアンスリウムは、葉先だけがほんの少し茶色くなってしまっています。しかも、下の方の葉だけが、、
特に育て方に問題があった、というわけでもなさそうなのに、、なんでかな〜?
アンスリュームの育て方は、初めてでも簡単!アンスリウムの育て方。4つのコツや花言葉を紹介しますの記事で解説しています。こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
アンスリウムの株元を覗いてみたら、また新しい葉を増やして案外元気そうです。株はまだ小さいですが、順調そのものという感じです。
株の中心から、新しい葉がたくさん育ってきています。
葉を触ってみても、別にクタッとしている、というわけでもありません。ピン!として張りもあります。
とにかく、このままにしておくのも心配なので、、
アンスリウムの葉先が茶色くなってしまう原因を観葉植物に詳しい人に聞いてみたり、、ネットで検索してみたり、、というようにとにかく色々と調べてみました。
アンスリウムの葉先が茶色に!原因を考察してみました
アンスリウムに限らず、観葉植物を室内で育てていると、こんな風に葉先が茶色くなってしまう、ということがよくあるそうです。
でも、もし大切に育てている観葉植物がそんなことになってきたら、やっぱり焦りますよね^^;
私も、病気かな?それとも育て方に問題があったのかも、、もしかしたら、もうこのまま枯れてしまうかも〜!?
とだんだん心配になってきました(・_・;
ところが、、
アンスリウムは、葉先が茶色くなってしまっても、株が新しい葉を増やして元気に育っているようなら、特に病気というわけではないそうです。
そこで、アンスリウムの株を改めてじっくりと観察してみました。
ところが、うちのアンスリウムは、葉先は茶色くなってしまったものの、また新しい葉を増やして案外元気そうです。やれやれ(^^;;
ちなみに、観葉植物の葉先が茶色くなってしまう時は、下記のようなことが原因になっていることが多いそうです。
葉先が人や壁などによく擦れるため。
成長の過程で古い葉に表れる自然現象のため。
ただし、もし葉が全体的に茶色く変色していたり株がクタッとして元気がないようなら、改めて育て方を見直してみる必要があります。
うちのアンスリウムは上で書いたように何とか元気に育っているので、このまま様子をみていこうと思います。
アンスリウムの茶色く変色した葉先の処理の仕方
アンスリウムは、葉先が茶色くなってしまうのが病気ではなかったとはいえ、それでもやっぱり見た目が悪くて、、(・・;)
と気になる時は、葉先の茶色くなったところを次のように処理してみてくださいね。少しは見た目も良くなるはずです。
茶色くなった葉先は、その部分だけハサミで切り取ってしまいます。
葉先の茶色くなったところを葉の形に沿って切り取ってみました。
わぁ〜!もうまるで何ごともなかったみたい!
他の葉も、同じように処理してみました。
茶色くなったところは、できるだけ葉の形に沿って切り取るようにします。そうすると、あまり違和感なく、自然な感じに仕上がりますよ。
じゃ〜ん!どうでしょう??割と自然な感じに仕上がったと思います。
アンスリウムは、お部屋のインテリアとしても人気が高い方です。なのに、葉先が茶色くなったままでは残念ですよね。
葉先の茶色くなってしまったところは、もうどう頑張ってみたところで元に戻すことはできません。残念ながら(^^;;
そうなってしまってから出来ることと言えば、下記の2択のみになります。
- 気にしないで、そのままにしておく。
- 茶色くなったところだけハサミで切り取っておく。
ちなみに、葉先の切り取ったところは、残念ながらまたそのうち切り口が茶色くなってしまいます。
とはいえ、すぐにでも、、というわけではありません。意外と切ったままの状態が長持ちしますよ。
私も、上の②の「ハサミで切る」を実際に試してみましたが、美しいままの状態を思った以上に長く保っています。
アンスリウムの葉が茶色く変色!主な原因と葉の症状
うちのアンスリウムは、茶色くなった部分が葉先だけだったので、症状としては特に問題のない範囲でした。
ところが、葉の症状によっては、もうそのまま枯れてしまう、ということも十分あり得ます。
もし、アンスリウムの葉が茶色く変色してきたら、症状の表れ方から原因を探っていくようにします。
主な原因とそれぞれの葉の症状を下記でまとめてみます。
原因 | 葉の症状 |
---|---|
水のやり過ぎによる根腐れ | 葉に茶色のシミのようなものが広がる。 |
急に強い日差しに当てたことによる葉焼け | 葉が部分的に赤色や黄色に変色する。 |
アンスリウムの葉は、他にも、ハダニやカイガラムシなどの害虫が付いたことが原因となって茶色く変色してしまうこともあります。
もし害虫を見つけたら、広がる前にできるだけ早めに駆除するようにしましょう。アンスリウムのダメージを少しでも減らせますよ。
これからも、ほんの少しの変化でも見逃さないぞ!という愛情タップリな気持ちで見守っていきましょうね(笑)
大切に育てているアンスリウムなら尚更です。
最後に
アンスリウムの葉先が茶色くなってきたら、まずは、株全体をよく観察してみてくださいね。
たとえ葉先が茶色くなってしまっても、株が新しい葉を次々と増やして元気に育っているようなら、特に病気ではないことの方が多いです。
うちのアンスリウムは、葉先が茶色くなってしまったものの、それでも元気そうに育っているので、病気じゃなくて良かったな、とホッとしています。
もし、葉先の茶色くなったところがどうしても気になる〜、という場合は、茶色くなったところだけハサミで切り取っておきましょう。
アンスリウムの葉の美しさを保つためにも、ぜひ試してみてくださいね。
この記事が少しでも参考になれば嬉しく思います。
それではまた・・
次は、アンスリウムに花が咲いてきた内容を紹介したこちらの記事も読んでみてくださいね↓
アンスリウムに花が咲いてきた!開花時期や花芽から開花までの成長記録を紹介します
アンスリウムが冬に花を咲かせてきました!花数を増やすコツや冬越しを解説
yumeが心を込めて丁寧に手作りしたハンドメイド作品をご覧ください(▰╹◡╹▰)
一点ものとして大好きなお花に癒されながら楽しく仕上げた作品ばかりです。
メルカリで販売中!作品画像をクリックして詳細をチェックしてみてくださいね♪↓
この度、yumeが新記事を更新するたびに、あなたがお使いのパソコンやスマートホン、タブレットなどのデバイスに新記事更新の通知が届く便利な機能を追加しました。
その名もPush7!!
ご利用の際に特に料金が発生する、というわけではありませんので、安心してご利用くださいね。
yumeの新記事が気になる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)と思ったら、下のボタンをポチッ!としておいてください。読んで下さる方が多くなると、新記事更新の励みになります♪
↓ ↓ ↓ ↓