ハンドメイド PR

お盆のお墓参りにふさわしいお花|お盆用の墓花を手作りしてみたので紹介します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
yume
yume
お盆には必ずお墓参りをしているyumeです。

普段は、なかなか時間がなくて、、、

という理由でお墓参りができてない場合でも、お盆にはご先祖様に感謝の気持ちを伝えるためにも、できるだけお墓参りをしたいものですね。

家族みんなでお墓参りをしたら、きっとご先祖様も喜んでくれるに違いありません。

一緒に過ごした思い出がたくさんあるおじいちゃんやおばあちゃん。そしてまた大昔のご先祖様も、きっと今の自分を見守ってくれているはずです。

最近はコロナの感染を避けて、もう早々と人出が増えるお盆前にお墓参りをする方も多いようです

お墓参りには、お供えのお花が欠かせません。お盆にはお盆にふさわしい墓花をお供えしてみましょう。

そこでこの記事では、お盆にふさわしいお花を使ったお盆用の墓花の作り方を紹介してみようと思います。

お盆用の墓花を作るためのお花

お盆用の墓花を作るために用意したお花を紹介します。

  • 白の大菊
  • 小菊(赤・黄)
  • リンドウ(紫)
  • センニチコウ(赤・ピンク)
  • ほおずき

菊は花持ちが良いことから、墓花にもよく使われる定番のお花です。他にも、花持ちの良さそうな季節のお花を使って作っても良いです。

今回私は、菊の他にもリンドウやセンニチコウ、ほおずきも使ってみることにしました。どれもお盆の頃によく出回る、夏らしい切り花ばかりです。

お盆にお供えする墓花の作り方

こちらが、今回私が作ったお盆用の墓花です。いつも職場で作っているものとほぼ同じです。

それでは、お盆用の墓花の作り方を紹介していきます。

  1. 長め(約45cm)に切った白の大菊に、他の花を少しづつ下にずらしながら重ねていきます。
  2. リンドウは花がたくさんついているので、できるだけ長いまま使っていきます。
  3. センニチコウは彩りとして、よく目立つようにバランスよく重ねます。
  4. ほおずきは程よい長さに切ってから、赤い実が他の花に隠れないように横から添えていきます。
  5. お花を順番に重ね終わったら、束ねた茎を輪ゴムでしっかりと留めておきます(ビニール紐で縛っても良い)

これでほおづきを使ったお盆にふさわしい墓花の出来上がり♪

墓花の作り方の手順を更に詳しく紹介した他の記事はコチラ!

お墓にお供えする墓花を手作りする方法。花選びや輪ゴムの止め方のコツを紹介!墓花を手作りするためのお花選びのコツや、簡単な作り方を紹介した記事です。季節のお花を使ったオリジナルの墓花は、コツさえ掴めば簡単に手作りできます。...

お盆のお墓参りには、必ずほおずきをお供えしないといけない、というわけではありません。それでも次のような理由を知ったら、なるほどそれなら!となるはずです。

次は、お盆のお墓参りにほおずきをお供えすることが多い理由について書いてみることにします。

お盆のお墓参りにほおづきをお供えする理由は?

お盆のお墓参りにほおずきをお供えすることが多いのは、下記のような理由からです。

  • ご先祖さまがあの世から無事に帰ってこれるように、ほおづきを提灯に見立ててきたことから。
  • ご先祖様の魂がほおづきの実の空洞に宿ると言われてきたことから。
  • まだお花が少なかった時代は、ほおづきがお盆のお墓の彩りとして重宝したことから。

お盆のお墓参りには、ほおずきが欠かせないはずですね。

ただし、どうしてもほおずきが手に入らない、という場合は、そこまで拘る必要はないんじゃないかな、と私は思いますよ。

でも、やっぱりお盆にはあった方が良いかな?できれば、、

墓花も、ほおずきが入るだけで急にお盆らしくなりますね。

上で書いた理由は、あくまで古くから受け継がれてきた風習として少しでも参考にしてみてくださいね。

ほおずきは夏の暑さにも強く花持ちも良いので、長い間お墓の彩りになります。

yume
yume
ご先祖様も喜んでくれるね。

ほおずきの切り花がたくさん出回る時期

今回用意したほおづきは、丈が1mくらいもあります。これでもまだ短い方です。

ほおずきの切り花は、78月頃にたくさん出回ります。

お盆が近づいてくると、お店の切り花コーナーでもほおずきの赤い実をよく見かけるようになります。

ほおずきは市場から仕入れてきたばかりの時は、丈がもっと長いままです。

そのままでは扱いにくいので、上の方の青い実を切り落として少し短くしてから切り花として出荷します。私の職場ではいつもそうしていますよ。これ、少しは豆知識になるかな?

最後に

今回はお盆のお墓参りにふさわしい墓花の作り方を紹介してみました。

お盆用の墓花は、よくほおずきを入れて作ります。それには、なるほど〜、と納得するようなちゃんとした理由があります。

お盆のお墓参りには、ご先祖様の魂がほおずきの空洞の中でゆっくりとできるように、出来るだけほおづきの入った墓花をお供えしてくださいね。

墓花は誰にでも簡単に作れます。是非手作りしてみてくださいね。

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

それではまた・・・

ハンドメイド作品のネット販売におすすめ!バーチャルオフィスサービス「和文化推進協会」

ハンドメイド作品をネット販売したいんだけど、住所や電話などの個人情報を公開したくない!

そんなお悩みがバーチャルオフィスサービスで解決できます。



【業界最安の月額500円】バーチャルオフィスサービス会員募集「和文化推進協会」

毎月ワンコインで安心安全なネット販売を♪

和文化推進協会 公式サイト

こちらの記事も読まれています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です