ゴムの木は土に直接挿し木して、また新しい株を増やすこともできます。
ところが、初めに水挿しして発根させておくと、根が生えてきたことが目で確認できるので安心です。
私もつい最近ゴムの木を短く剪定したので、また新しく増やすために切り落とした枝を一旦水挿ししておきました。
さて、水挿ししたゴムの木はその後一体どうなったでしょう・・・
この記事では、ゴムの木の水挿しのコツや発根の仕方を紹介してみようと思います。
剪定したゴムの木を水挿しに!コツあり
こちらが剪定で切り落としたゴムの木の枝です。長さが50cmほどもあります。
バッサリと短くしたゴムの木の剪定については、ゴムの木の剪定体験談。どこを切るの?切り口の処理は?コツを解説しますの記事で実際の体験談を書いています。こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
剪定で切り落とした枝は、このまま捨ててしまうが何と無く勿体無いような気がして、やっぱり捨て切れずに一旦水挿ししておくことにしました。
水挿しに使う枝の切り方
ゴムの木の枝は、20cm程度の長さに切ってから水挿しに使っていきました。先の方の若い部分を使うことにしました。
水挿しに使う枝は、切り口が斜めになるように切った方が断面が広くなり、その分水をよく吸い上げるようになります。
ゴムの木の水挿しは今回初めてやってみるので、これからどうなっていくのかな?という、ワクワク感もあり、少し心配もあり、、今はまだそんな複雑な心境です。
葉の枚数は?
水挿しは、葉がたくさん付き過ぎていると水分が蒸発しやすくなってしまいます。今回は、葉を2枚程度に減らしてみました。
葉は付け根のところから、手でブチッ!と折るようにしました。
葉の枚数は、もし発根の仕方があまりよくないようなら、その時は試しにもう1枚減らしてみるつもりです。
切り口の樹液の処理
ゴムの木は切った枝の切り口から、真っ白な樹液が出てきます。
樹液はそのままにしておくと、すぐに固まってしまいます。
切り口が塞がって水を吸い上げられなくなってしまうので、すぐに水で洗い流しておきます。
樹液を洗い流したら、すぐに水に浸けます。
適当な大きさの器がなかったので、ペットボトルを切って作ってみました。根が生えてきた時のことを考えて、十分大きめの2ℓで、、
もし予定通りなら、根は2週間程度で生えてくるはずです。
とはいえ、6月はゴムの木も成長期の真っ只中。そんなこともあり、根はもっと早く生えてくるんじゃないかな、という気もします。多分です。どうでしょうね〜(・・;)
午前12時までの注文で最短翌日配送。100品種から選べる観葉植物【HitoHana(ひとはな)】
水挿しにしたゴムの木に根が生えてきた!発根の仕方を紹介します
6月28日:ゴムの木を水挿ししてから5日目。もう白い根のようなものが生えてきました。でもまだツブツブです。
やっぱり成長期だからでしょうか。根が思っていたよりもかなり早めに生えてきました。もう少し時間がかかるとばかり思っていたので、びっくりです。
7月2日:白い根が1本だけ伸びてきました。
ところが、水挿ししたもうひとつの方のゴムの木は、まだ根が相変わらずツブツブのままでまだ伸びてくる気配すらありません。
同じように管理していても、成長の仕方がそれぞれで違ってきました。なぜでしょうね。不思議です。
7月9日:水挿ししてから17日目。一本だけ伸びていた根がたくさん枝分かれしてきました。
こっちの方がもうひとつのゴムの木よりも順調に発根しています。
もうひとつのゴムの木は、まだ根が相変わらずこんな感じ。まだツブツブのままです。
こっちのゴムの木は根の伸び方が良くないので、試しに葉をもう一枚減らしてみました。あまり関係ないかも知れませんけど^^;
水挿ししたゴムの木は、根が十分生えてくるまでに1ヶ月程度はかかってしまうようです。
そんなわけで、根がもっとワサワサに生えてくるまで、まだこのまま辛抱強く見守っていくつもりです。
土に植え付けるのはまだまだ先になりそうです。あまり急いでやっても、上手く根付かないこともありますので^^;
水挿ししたゴムの木は今後十分発根してきて、鉢に植え替える時がきたらまた別の記事で書いてみるつもりです。また読みにきてくださいね。
追記:その後、水挿しで発根させたゴムの木を鉢上げした内容は、ゴムの木の増やし方。水挿ししたゴムの木を鉢に植え替えましたの記事で紹介しています。こちらの記事も読んでみてくださいね。
挿し木で増やしたゴムの木の成長記録を紹介した記事はコチラ!
挿し木で増やしたゴムの木の成長記録・必ず成功するぴったりな時期とは
最後に
ゴムの木は成長期の間なら、水挿ししておくだけで案外すぐに発根してきます。新しいゴムの木を増やすのも、水挿しからなら土にいきなり挿し木するよりも簡単です。
水挿しのやり方は、コツさえ掴んだら簡単です。伸びた枝を剪定したついでにやってみてくださいね。
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
まだまだ努力不足の読みにくい文章ですが、最後まで読んでくださってありがとうございました。
yumeが心を込めて丁寧に手作りしたハンドメイド作品をご覧ください(▰╹◡╹▰)
一点ものとして大好きなお花に癒されながら楽しく仕上げた作品ばかりです。
メルカリで販売中!作品画像をクリックして詳細をチェックしてみてくださいね♪↓
この度、yumeが新記事を更新するたびに、あなたのパソコンやスマートホン、タブレットなどに新記事更新の通知が届く便利な機能を追加しました。
その名もPush7!!
「Push7」とは?
- ブログ側と読者を繋ぐ無料のツール。
- アプリを取得する必要がない。
特に料金が発生する、というわけではありません。安心してご利用くださいね。
yumeの新記事が気になるな〜、と思ったら、下のボタンをポチッ!としておいてくださいね。読んで下さる方が多くなると、新記事更新の励みになります♪
↓ ↓ ↓ ↓