観葉植物 PR

育てるのが簡単な観葉植物!ゴムの木の剪定後の成長をレポートします

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
yume
yume
どうも、yumeです。

我が家で育てているゴムの木は育て始めてからもうすぐ2年になりますが、その間は特に病気にかかるということもなく順調に育っています。

バランスが悪くなっていたということもあり、今年の4月に初めてゴムの木の剪定にチャレンジしてみました。

yume
yume
剪定をするのは初めてだったので、これからどうなっていくのかなぁ、、と少し不安もありました。

ところが剪定後のゴムの木は春から夏は成長期ということもあり、次々と新芽を出し丈もどんどん伸びて順調に育っていきました。

そこで今回の記事は、春に剪定したゴムの木がその後どうなったか?という内容で書いた剪定後のゴムの木の成長レポートになります。

ゴムの木の剪定に不安を感じていたらぜひ読んでみてください。

ゴムの木の剪定に良い時期

バランスが悪くなってきたゴムの木を剪定したのは4月の中頃でした。

ゴムの木の剪定に良い時期は成長期を迎える春の暖かくなってきた頃か、秋の涼しくなってきた頃なので時期的には特に問題はなかったんじゃないかな?と思います。

ところが、まだ少し寒かったかな?と、やった後で不安になってきました^^;

私はせっかちなところがあるので、もう少し暖かくなるまで待つべきだったかな?ということについては少し反省もあります。

もちろん、ゴムの木の剪定は4月でも十分良い時期なのですが、

その年によって春はいつまでも寒さが残っていたり寒の戻りがあったりと、なかなか気候が安定しないこともよくあるので、

ゴムの木の剪定は、その後の成長のためにも時期を慎重に選んだ方が良いと思います。

ゴムの木の剪定の注意点!

剪定をする前のゴムの木。バランスが悪くなったので剪定をすることにしました。

ところで私がゴムの木の剪定で一番悩んだのは、一体どこで切ったら良いの?と、切る場所でした。

何しろ私は、ゴムの木の剪定をするのが初めてだったので。

もし切ってしまった後で「しまった!」ということになっても、もうやり直せないと思うと剪定の場所に関しては相当悩みました。

ただ、枝にある「成長点」と言われるところは潰さないようにと思っていたので、それを目安に切る場所を決めていきました。

ゴムの木を剪定する場合は、枝がその後どんな形で伸びていくのかということをできるだけイメージしてから切るように注意しました。

また、他にも剪定した枝から出てきた白い樹液が手や肌につかないようにということにも注意しました。

もし白い樹液が肌についてしまうとかぶれてしまったり、洋服についてしまうとはなかなか落ちなくなってしまう場合もあるということなのですが、

それは、手袋をつけたり園芸用のエプロンを着けていたので全然大丈夫でした。

剪定した後のゴムの木が初めて新芽を出すまでの期間

剪定したゴムの木は、その後3週間ほどで初めて新芽を出しました。

yume
yume
真っ赤な新芽が可愛い。

剪定後のゴムの木が初めて新芽を出した時には、ダメージも受けずになんとか元気に成長していることがわかってホッとしました。

初めてゴムの木の剪定に挑戦をしてみたことを書いた記事はコチラ!

ゴムの木の剪定と植え替えに挑戦!ピッタリな時期・やり方の手順・新芽の成長も紹介観葉植物のゴムの木の剪定や植え替えをしてみたので、この記事で時期やタイミングについて書いています。剪定後に成長し始めた新芽も紹介しています。...

剪定したゴムの木の枝の伸び方

ゴムの木の真っ赤な新芽がキレイ♪

剪定後に初めて新芽を出したゴムの木は、成長期の真っ只中ということもあり、その後も次から次えと真っ赤な新芽を出して育っていきました。

矢印のところで剪定をしましたが、その後も問題なくよく育ちました。

剪定後のゴムの木は、その後も次々と葉を増やして丈も伸びていきました。

一番上の葉はまだ開いたばかりなので柔らかい♪

大きな葉が何枚も増えて順調そのもの♪

なのに!!

あれ?斜めじゃない?

どうしてこんなに斜めに伸びてしまったの?剪定をする場所が悪かったのかな?

ちなみに剪定後に伸びた枝の長さは約40cm。全体の丈は約80cmあります。

剪定したゴムの木は私の予想とは全く違う方向に枝を伸ばしていったので、

yume
yume
どうしたら良いの?またバランスが悪くなってきた、、

と、戸惑いましたが、

形はどうであれ、剪定後のゴムの木が順調にスクスクと育っているということには違いないので、とにかくホッとしています。

ちょうど赤い新芽が開いてきています。

ゴムの木の剪定の仕方は、これからも経験を重ねながらコツを掴んでいきたいなと思っています。

yume
yume
次の剪定は来年の5月頃かな?

剪定後のゴムの木の管理の仕方

剪定は負担がかかることなので、強い性質のゴムの木にとってもダメージに繋がってしまう場合もあります。

よく考えてみたらそれはそうですよね。だって、せっかくスクスクと育っている枝を途中で切ってしまうんですから^^;

剪定後のゴムの木は、切ったところがよく乾くように風通しが良い場所で日光に十分当てると新芽が出やすくなりますよ。

もちろん剪定はダメージに繋がってしまうというリスクもありますが、

風通しが良くなり病気にかかりにくくなったり、栄養が十分行き届くようになったりと、ゴムの木の成長にプラスになることもたくさんあります。

もし枝が伸びすぎてバランスが悪くなってきたり、葉が増えて混み合うようになってきた場合は、ぜひ剪定に挑戦してみて欲しいなと思います。

最後に

剪定後のゴムの木は、枝が意外な方向に伸びてしまいました。

剪定は初めてやってみたので、順調に育っているならそれはそれでありかな?とも思っています。

剪定後にどうなっていくのかは、実際にやってみなければわかりませんね^^;

春にやったゴムの木の剪定は、私にとって良い経験になったなと思っています。

観葉植物もペット同じで育ててみるとなかなか可愛いよ♪

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

それではまた・・・

センスの良いお花やおしゃれな観葉植物がたくさん揃った通販サイト【HitoHana】
yume
yume
贈り物のお花や観葉植物を選ぶなら通販サイトHitoHanaが断然オススメ!

HitoHanaでは、オシャレなお花や観葉植物、胡蝶蘭、お供えのお花などが希望の値段から簡単に選べます。こちらからチェック♪↓

HitoHana公式サイトを覗いてみる

私が通販サイトHitoHanaで実際にお花を購入してみた感想を書いた記事もあります。通販でお花を購入することに少しでも不安を感じていたらこちらの記事も参考にしてみてくださいね→HitoHana(ひとはな)レビュー!お花を購入してみた感想や口コミも紹介します

お花や観葉植物の通販サイトHitoHanaの口コミ|実際に購入してみた感想も紹介!お花の通販サイトHitoHanaで贈り物のお花を購入してみた感想を書いたレビュー記事です。注文の仕方やお花が届くまでの流れもわかりやすく紹介しています。...

毎回ワクワクするお花の定期便bloomee(ブルーミー)

毎日お花のある暮らしを楽しみたいなら今話題のお花のサブスクbloomeeがオススメ!



お花の癒しやリラックス効果は、実際の研究結果からも証明されています。

お花の定期便ブルーミーの詳細や今だけのお得な情報はこちらからチェック!

↓  ↓  ↓

お花の定期便【Bloomee LIFE】

yumeからのお知らせ♪

いつもyumeのブログを読みに来てくださってありがとうございます。

この度、新たにyumeが新記事を更新するたびに、あなたのパソコンやスマートホン、タブレットなどに新記事更新の通知が届く便利な機能を追加しました。

その名もPush7!!

「Push7」とは?

  • ブログ側と読者を繋ぐ無料のツール
  • アプリを取得する必要がない。

特に料金が発生する、というわけではありません。安心してご利用くださいね。

yumeの新記事が気になるな〜、と思ったら、下のボタンをポチッ!としておいてくださいね。読んで下さる方が多くなると新記事更新の励みになります♪

↓    ↓    ↓    ↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です